ノート:ジャーナリスト
この記事は2007年2月22日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
新聞人
[編集]花田久徳の定義に困ったのですが、ジャーナリストの中でも特に新聞中心に活動している人を「新聞人」といいませんか・・・?--miya 2006年2月22日 (水) 00:27 (UTC)
「ジャーナリストの例」について
[編集]項目が出来ている人物以外はリストインさせるべきではないと思います(“自称ジャーナリスト”まで入れられかねない)--124.155.19.81 2006年6月15日 (木) 03:06 (UTC)
失礼します。rossoと申します。
項目名を「日本人のジャーナリスト(一例)」「海外のジャーナリスト(一例)」と改めました。
彼らだけが「ジャーナリスト」では無いですしね。今後とも追加があってしかるべしでしょう。
ところでこのリスト、長ったらしくて見辛いですね。 タレント一覧のように50音順には出来ないモンですかね?技術的に。コマンドひとつで。無理?やっぱ無理?ですよねー。
地道にやりますか。--rosso 2006年12月20日 (水) 10:23 (UTC)
ジャーナリストの例について、一応掲載基準のようなものが必要では?。 完全自称はいうまでもなく、評価の高くないジャーナリスト(というか単なるフリーライター)まで入ってしまうのは問題かと。 一部で自称の人が自分で名前入れてるケースがあったようですので。
日本のジャーナリスト史において重要な位置を占めていた。 テレビでジャーナリストとしてレギュラーを持っている。(持っていた)(田原、鳥越など) 権威ある賞を取った。 大手新聞でジャーナリストとして定期的な執筆活動を行っている。 などの一応の基準は必要だと思います。
もちろん、大手新聞に相手にされなくても、賞を取って無くても優秀なジャーナリストはいるかもしれませんが・・・ --もりたんず 2007年5月5日 (土) 07:17 (UTC)
独自研究テンプレをはりました
[編集]社会的評価云々については、独自研究のように思われます。個別のジャーナリストの項目について「自称」の人にしたがる利用者が出るという問題が発生していることもあるので、改める必要があると考えています。--崎山伸夫 2007年5月13日 (日) 06:50 (UTC)
堤未果は「記事を書くのは命がけになった」と述べた
[編集]>堤未果は「記事を書くのは命がけになった」と述べた
このような記述がされましたが、出典とされた堤未果のブログを見る限り、この日のブログのコメント欄に堤以外の匿名人(おそらく無名人)が「記事を書くのは命がけになった」とコメントしていることしか確認できませんでした。
「記事を書くのは命がけになった」の出典に著名人のコメント欄に投稿されただけの匿名人(おそらく無名人)の言葉をWikipediaのソースとして取り上げるのは無責任ですので、削除すべきです。--TempuraDON(会話) 2014年7月5日 (土) 13:16 (UTC)