コンテンツにスキップ

ノート:ジョニーは銃を取った

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案について[編集]

TBCTと申します。先日、本作品の原作小説(ジョニーは戦場へ行った (小説))の記事を作成いたしました。 とりあえず原作小説へのotherusesは貼り付けましたが、WP:NCWP:AIMAIを鑑み、本記事について以下のような修正を行うべきかと考えますが、いかがでしょうか?

  • 本記事を『ジョニーは戦場へ行った (映画)』に移動し、本記事は「曖昧さ回避」のページとする。
  • 本記事を『ジョニーは戦場へ行った (映画)』に移動し、本記事は『~ (映画)』へのリダイレクトとする。

あるいは、

  • 現状で良しとする(一般に『ジョニーは戦場へ行った』は映画のほうが著名であると思われるため)。

その他の方法などを含め、ほかの利用者の皆様からのご意見を頂戴したく存じます。--TBCT 2008年6月14日 (土) 11:34 (UTC)[返信]

改名提案を告知しました。私は最後にジョニーは戦場へ行った (小説)を「ジョニーは戦場へ行った」へ改名するのが良いのではないかと考えます(原作優先)。--モンゴルの白い虎 2008年6月17日 (火) 14:46 (UTC)[返信]
統合して一つの記事内に原作・映画双方記述すればいいと思います。よもすがら 2008年6月18日 (水) 00:19 (UTC)[返信]
私は基本的にモンゴルの白い虎さんのご意見に賛成。記事「ジョニーは戦場へ行った」は原作小説についての記事とし、その記事内に映画化作品についての節を作って、テンプレート{{Main}}で映画版についての記事に誘導すればよいのではないかと思います。--tmonzenet 2008年6月18日 (水) 14:15 (UTC)[返信]
私もモンゴルの白い虎氏とTmonzenet氏と同意見です。次点として「現状でよしとする」案。(ところで言語間リンクがちょっといい加減なので、移動後/移動しないことが決定後に修正が必要だと思います。)--Five-toed-sloth 2008年6月18日 (水) 22:56 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ご意見ならびに「改名提案告知」ありがとうございます。なるほど、「原作優先」という案や「統合する」という案もありますね。いずれにせよ、もう少し時間を取って、合意の形成をはかりましょうか。--TBCT 2008年6月19日 (木) 15:46 (UTC)[返信]

統合して、小説をまず記述、その後映画について記述。というよもすがらさんの意見がいいのではないですか。特に、原作者がメガホンをとったというのなら。統合できないなら、モンゴルの白い虎さんのように、小説メインで映画のほうに(映画)をつけるとか。 --ねこぱんだ 2008年7月2日 (水) 02:39 (UTC)[返信]

映画版を再確認するために時間がかかってしまい遅くなりましたが、統合を念頭に置いたテスト版を私の会話ページを利用して作成してみました(利用者‐会話:TBCT)。なぜか「言語間リンク」がおかしなことになっておりますが、おそらく利用者ページを使用している弊害かと思われます。ともあれ、ぜひ一度ご確認いただいて、参考意見やご要望(「やはり統合はまかりならん」とか)、ガイドライン違反のご指摘など御座いましたら、どうか以下に書き込みをお願いいたします。特に問題がないようでしたら、映画版(無印)を統合版に差し替えて、小説版に削除依頼を出そうと思います。--TBCT 2008年7月10日 (木) 05:09 (UTC)[返信]

拝見しました。よくできていると思います。 --ねこぱんだ 2008年7月10日 (木) 15:43 (UTC)[返信]
拝見させていただきました。同じくよくできていると思います。時間がかかってしまいましたが再提案の必要はありますかね?よもすがら 2008年9月25日 (木) 01:03 (UTC)[返信]

ブルース・キャンベルの人物リンクについて[編集]

「製作=ブルース・キャンベル」の人物リンクが、同名の別の人物へのリンクになってました。(サム・ライミ監督の盟友である俳優。1958年生まれ) とりあえず外しておきます。--122.25.169.202 2009年1月29日 (木) 08:22 (UTC)[返信]

再度統合提案について[編集]

個人的理由から1年以上放置してしまいましたが、再度原作小説の記事との統合を提案いたします。前回のご意見を鑑みるに、

  • 本記事に(小説)を統合し、小説→映画の順に記事を並べ直す

という方法を採ろうと思います(いささか内容が古いですが、統合後の記事のイメージは利用者‐会話:TBCTのようになります)。 ご意見などお伺いできれば幸いです。--TBCT 2010年5月13日 (木) 02:29 (UTC)[返信]

統合提案を告知しました。--TBCT 2010年5月13日 (木) 02:36 (UTC)[返信]

原作と映画と異なる表現もあるでしょうし統合よりは映画を括弧つき記事に移動、小説記事を括弧なしへ移動(移動依頼が必要)の方が良いのではと思います。--Tiyoringo 2010年5月15日 (土) 08:36 (UTC)[返信]

コメント 原作小説と映画の記事サイズを見ましたが、統合でいいんじゃないでしょうか。小説を括弧なし記事に移動し、映画を一旦小説の別タイトルジョニーは銃を取ったに改名して統合すれば、どちらも括弧なしの不要なリダイレクトを残さないですみますよ。あと、完成後のイメージを見ましたが原作は小説なのですから、よほどのことがない限り小説版という節を設けて原作の記述をする必要はないかと思いますが。--ヨッサン 2010年5月15日 (土) 13:26 (UTC)[返信]
ヨッサンさんのご提案が妥当ではないかと思います。--モンゴルの白い虎 2010年5月15日 (土) 16:04 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ご意見ありがとうございます。ヨッサンさんの方法でいくと不要なリダイレクトが残らない、というのは確かに良いと思います。ただすみません、当方不勉強なので以下確認となりますが、手順としては、

  • 「ジョニーは戦場へ行った」を「ジョニーは銃を取った」に改名
  • 「ジョニーは戦場へ行った (小説)」を「ジョニーは戦場へ行った」に移動
  • 「ジョニーは銃を取った」を「ジョニーは戦場へ行った」に統合(「~銃を取った」はリダイレクト化)

ということで問題ありませんでしょうか? 手順の誤りがあればご指摘ください。--TBCT 2010年5月16日 (日) 15:24 (UTC)[返信]

いずれにしろリダイレクトは統合の際に残りますね。今後大幅に加筆が進んだ場合や映画がリメイクされて再分割されることがあった場合に履歴がおかしくならない方法を考える必要があるかもしれません。--Tiyoringo 2010年5月16日 (日) 15:35 (UTC)[返信]
この場合は「不要な」リダイレクトが残らない、という事でOK、と考えるべきでしょうか? また、今後起こりうる再分割に関しては(原作がリメイクされることはないでしょうから)「ジョニーは戦場へ行った (映画)」という形で分割すれば問題ないでしょうか?--TBCT 2010年5月17日 (月) 01:43 (UTC)[返信]

ヨッサンです。その認識で間違いありません。もう少しわかりやすくしますと

  • 「ジョニーは戦場へ行った」(現在の映画記事)を「ジョニーは銃を取った」に改名
  • 「ジョニーは戦場へ行った (小説)」を「ジョニーは戦場へ行った」に移動(移動依頼に回し、管理者に移動してもらう)
  • 「ジョニーは銃を取った」を「ジョニーは戦場へ行った」に統合し、「~銃を取った」はリダイレクト化

となります。--ヨッサン 2010年5月16日 (日) 17:47 (UTC)[返信]

了解です、ありがとうございます。しかしながら、移動を管理者に行って貰う場合、1番目と3番目の行程との間にタイムラグが発生しそうですね。こういう場合、管理者と連絡の上あらかじめ時間を決めておいて全行程を短時間で済ませるのがいいのか、それとも全行程を管理者にお願いした方がいいのか…今回このような統合・移動を初めて行うので、判らないことばかりで申し訳ないです。でも、せっかくなので(最終的に作業を委任するにせよ)キチンと最後まで面倒みたいと思います。なにかと鬱陶しいかもしれませんがよろしくお願いいたします。--TBCT 2010年5月17日 (月) 01:43 (UTC)[返信]

移動で現在の映画記事を「ジョニーは銃を取った」へ移動したあと、そのリダイレクトとなる「ジョニーは戦場へ行った」は原作記事「ジョニーは銃を取った (小説)」へのリダイレクトとなるようにリダイレクト先を変更しておき、移動が行われるまで待つしかないでしょう。依頼を出してだいたい1週間から10日くらいでしょうか。移動が実施されたのを確認して「ジョニーは銃を取った」を統合という流れになります。--ヨッサン 2010年5月18日 (火) 13:43 (UTC)[返信]

手順の説明ありがとうございます。では、上記のヨッサンさんの手順を参考に、1週間ほど他のご意見などを待って、問題なければ移動・統合などの処理を進めたいと思います。他、なにかご意見などありましたら引き続きよろしくお願いいたします。--TBCT 2010年5月22日 (土) 11:06 (UTC)[返信]
1週間が経過しました。特に意見もないようですので、上記の通り手続きに移行します。今後とも宜しくお願いいたします。--TBCT 2010年5月31日 (月) 01:42 (UTC)[返信]
「ジョニーは戦場へ行った 」から「ジョニーは銃を取った」に移動されていましたので、移動の残骸となった「ジョニーは戦場へ行った 」のリダイレクト先を「ジョニーは戦場へ行った (小説)」に変更しておきました。--ヨッサン 2010年6月1日 (火) 06:32 (UTC)[返信]
報告 Wikipedia:移動依頼での依頼に基づきジョニーは戦場へ行った (小説)ジョニーは戦場へ行ったに移動しました。--Penn Station 2010年6月5日 (土) 14:45 (UTC)[返信]
統合が完了しました(→ジョニーは戦場へ行った)。ご協力本当にありがとうございました。大まかな記事の調整は済ませましたが、まだ不備やわかりにくい部分などがあるかもしれません。記事充実のため、今後とも宜しくお願いいたします。--TBCT 2010年6月6日 (日) 00:17 (UTC)[返信]

要約欄の記述が間違っています。ジョニーは戦場へ行ったの要約欄の記述で「ジョニーは戦場へ行った 2010年06月06日 00:00 (UTC) を統合」となっていますが、統合するのは本稿「ジョニーは銃を取った」ですし、版の指定もリダイレクト化する前の内容を移すのですから 「ジョニーは戦場へ行った」の要約欄の記述は「ジョニーは銃を取った 2010年6月5日 (土) 14:51(UTC)を統合」とならないとおかしいです。ですのでそれぞれを一旦統合する前の状態に差し戻して再度統合しなおすべきです。--ヨッサン 2010年6月6日 (日) 11:24 (UTC)[返信]

ヨッサンさん、ご指摘ありがとうございました。すぐに手順を再確認してやり直します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。--TBCT 2010年6月7日 (月) 08:58 (UTC)[返信]
再統合しました。差し戻しと取り消しを取り違えてしまい、履歴が激しく判りにくくなってしまったのですが、これで問題ありませんでしたでしょうか…?本当に申し訳ありません。猛省しております。--TBCT 2010年6月7日 (月) 09:22 (UTC)[返信]