コンテンツにスキップ

ノート:ジョン・フィッツジェラルド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案について[編集]

ジョン・フィッツジェラルドに改名提案をいたします。当初テニス選手記事が括弧なし記事となっていたのですが、ジョン・F・フィッツジェラルドがHhstさんによって作成されてテニス選手記事もジョン・フィッツジェラルド (テニス選手)に移動されましたので反対意見がなければ移動依頼を実施したいと思います。--Tiyoringo 2009年5月23日 (土) 07:02 (UTC)[返信]

(賛成)現在リダイレクト化されている改名先候補にはここを知らずに曖昧さ回避を作ってしまった履歴がありますが、これは削除して問題ないでしょう。移動を全面的に支持します。--Ziman-JAPAN 2009年5月23日 (土) 07:21 (UTC)[返信]
(賛成)私はきょうケネディ大統領の母方祖父の記事を立ち上げ(翻訳したら結構面白かった)、テニス選手の記事を移動した後、この曖昧さ回避ページをすぐ「ジョン・フィッツジェラルド」に移動しようと思いましたが、迷っている間にIPユーザ氏の編集が入ってしまいました。(この方がテニス選手にリンクされている全記事の曖昧化回避編集をしてくださいました。)私の判断が少し遅かったですね。-Hhst 2009年5月23日 (土) 13:17 (UTC)[返信]
このケースでは移動は不可能だったと思われます。以前記事移動を実施し、リダイレクトになった跡地に改名を試みて失敗だったことがあります。--Tiyoringo 2009年5月23日 (土) 13:22 (UTC)[返信]

それでは、ジョン・フィッツジェラルドのノートはどうしましょうか? こちらにもTiyoringoさんのコメントが1つありますが。移動依頼の際に、ノートページもどうするか考えたほうがよさそうですね。-Hhst 2009年5月25日 (月) 06:43 (UTC)-5月30日付の移動依頼提出確認につき、リンク取り外し-Hhst 2009年6月1日 (月) 07:51 (UTC)[返信]

移動依頼を実施するにあたり障害になるので削除してもらうか、こちらに転記するかどうかといったところですがケネディの祖父の記事を作成していただいた上では意味のないコメントなので移動依頼の際にまとめて削除していただいて良いように思います。--Tiyoringo 2009年5月27日 (水) 11:51 (UTC)[返信]