コンテンツにスキップ

ノート:ジョン・W・キャンベル/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「夜来たる」誕生のエピソードについて[編集]

私はその部分を書いた者ですが、MULTIVAC氏が2007年7月10日 (火) 04:10に行なった、当該部分の記述を大幅に除去する編集には納得しかねます。なぜならば(氏によると「詳細は夜来たるの項目に記されているので割愛」とのことですが)、

  1. 私の書いた部分には、ページ夜来たる中には書かれていない内容も含まれているため、いちおう記述する価値がある
  2. 初期のアジモフとの関わりはキャンベルを語る上では極めて重要であるため、(仮に他のページと重複するとしても)このエピソードは本項中に記述されるべきである

と考えるからです。反対する方がいなければ当該部分を復活させたいのですがどうでしょうか。

(追記:もちろん、内容的に稚拙だとか不適切だとか違法だとか、そういう観点からの反対意見もお待ちしております。)--Five-toed-sloth 2007年9月8日 (土) 16:04 (UTC)

  • アシモフとキャンベルとの関係は記述しておくに値すると当然思いますが、どこの項目へどのくらい書くべきかは各人によってそれぞれの考えがあるでしょう。私は、件のエピソードは(例え重複しているとしても)ここへ書かれているものをあえて除去しなければならない程ではないけれども、現状の記述くらいでもいいのではないか(もうちょっとあった方がいいかな)、と思います。で、この状態からどうするのがいいかについてですが、ここはこの記述のままにして項目「夜来たる」の方へ加筆するという方法ではどうでしょうか?(記述の復活に反対するわけではありません) By 健ちゃん 2007年10月6日 (土) 11:54 (UTC)

(建設的・理性的・中立的な)ご意見、どうも有難うございます。非常に感謝いたします。お陰で、自分がちょっと非理性的になっていたこと(自分の文章を消されて、自動的に怒っていたに過ぎないこと)を自覚いたしました。そうですねえ、基準は各人で違いますから、確かにあれではくどいと感じる人がいてもおかしくは無いです。それにMULTIVAC氏は(名前から推察するに)多分アジモフの権威なのでしょう……冷静になったら、そんな人に逆らう気も、この件への情熱も失せました。自分の記述を復活させたいという前言は取り下げることに致します。コメント依頼も取り下げます(数日は待ってからの方がいいでしょうか?)。

そういうわけで、「『夜来たる』の方へ加筆してはどうか」とのご提案も無用です。せっかくの、善意のご提案に対して大変申しわけないのですが。--Five-toed-sloth 2007年10月6日 (土) 16:24 (UTC)