ノート:ジンバブエの紙幣

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

4/1に新規項目として作成されたようですが、ジンバブエ・ドル[1]と明らかに重複ではないですか? なぜ新たに項目を作る必要があったのか、具体的に説明していただきたいです。--ねぎた 2009年4月5日 (日) 03:20 (UTC)[返信]

初版投稿者のお考えは存じませんが、この項目はあくまでも紙幣について扱う記事で、通貨としてのジンバブエ・ドルと重複するものではないと考えます。日本語版ウィキペディアには同じような例として、ユーロユーロ紙幣円 (通貨)日本銀行券などがあります。--Ariesmarine 2009年4月5日 (日) 03:27 (UTC)[返信]
初期投稿者です。英語版に倣ったものですが、あくまで「ジンバブエ準備銀行券」に対する項目であり、ジンバブエの通貨について重複して記述するものではありません。英語版をはじめ多言語版では別項目として作成されています。なお、加筆内容としてはデザインを中心に記述する予定で、インフレについてはそれほど触れませんし、硬貨については触れません。--Carpkazu 2009年4月5日 (日) 04:32 (UTC)[返信]
なるほど、理解いたしました、記事が充実するのを楽しみにしております^_^ --ねぎた 2009年4月8日 (水) 23:55 (UTC)[返信]