ノート:スポケーン
表示
英語版を少し覗いて見たのですが、冒頭文で『しばしば誤ってスポケーンと発音されるが、正しくはスポーキャンである』としているようです。また、アメリカ編入前の名称は Spokane Falls ではなく『末尾に"e"の付かない "Spokan Falls"』となっています。
私の見た版と翻訳元の版が違うのでしょうか? -- NiKe 2006年10月22日 (日) 02:10 (UTC)
- >冒頭文で『しばしば誤ってスポケーンと発音されるが、正しくはスポーキャンである』としているようです。
- ここは日本語版ですので、日本語での慣用表記を重視しています。もし日本語で「スポーキャン」と表記してある有意なソースがあれば、それをリダイレクトとして作成すれば済むことではないでしょうか。
- >また、アメリカ編入前の名称は Spokane Falls ではなく『末尾に"e"の付かない "Spokan Falls"』となっています。
- だから歴史のセクションにそう書いてありますが。
- Yassie 2006年10月22日 (日) 02:37 (UTC)
- もちろんアメリカでの発音ですから、こちらでの項目名とは別の話ですが、冒頭文にあったものがこちらでは見当たらないので疑問を感じたということです。英語版では発音に関する記述が目立っていましたので気になりました。『不要だから削った』ということでしょうか。
- 旧地名については、冒頭文で「もともとの地名はスポケーン・フォールズ(Spokane Falls)」としているのに英語版でこれに相応する記述は見つからず、前述のように『編入時はSpokan Fallsという名だった』との記述があるので、疑問を感じました。街の名前が Spokan Falls から Spokane Falls になった、という記述も見当たらないのですが、何か見落としているのでしょうか。 -- NiKe 2006年10月22日 (日) 02:53 (UTC)
- これは失敬。てっきり、あなたのことだから今度は記事名にいちゃもんでも付けにきたのではないかと思いましたよ。勘ぐり過ぎなのかもしれませんが、どうもあなたが出てくると、何か裏の意図があるのではないかと思えてしまいまして。それが杞憂であることを願いたいものですが。
- 1番目に関しては、確かに英語版では「誤って」と書いてありますが、まぁ誤りと言うよりは、「しばしば公式と違う発音がされている」という程度ではないかと解釈しています。当たり前のことですが、アメリカ人が皆同じ発音をするわけではないので。従って、ボイシやニューオーリンズ等他都市でも見られる発音ゆれの範囲で、特筆すべきことでもないかと思って削ったのですが、気になるのであれば付け加えておきますね。
- 2番目に関しては、改めて冒頭文を読み返すと、何と言うことか、冒頭文のほうにはeがついてしまってますね。単なるミスなので取っておきます。
- もっとも、この程度ならわざわざノートに書かずとも、自分で付け加えるなり、直すなりしてくださってもよかったのですがね。Yassie 2006年10月22日 (日) 10:15 (UTC)