コンテンツにスキップ

ノート:セントールテクノロジー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

セントールテクノロジーへの改名提案[編集]

現在、センターテクノロジーとなっていますが、これはケンタウルスの英語読みセントール(あるいはセントー)に由来するので、セントールテクノロジーが正しい名称であると考えられるので改名を提案します。--Ef3 2008年3月26日 (水) 04:22 (UTC)[返信]

(賛成)電子辞書で発音を確認致しました。改名しても問題ないと思われます。--kawahara14jp (ウィキメール / 会話 / 投稿記録) 2008年3月26日 (水) 12:05 (UTC)[返信]
(コメント)英語から日本語へ音写する際の表記ゆれであり、間違いとまでは言い切れないと思います(実際、新聞か雑誌の記事でセンターテクノロジーという表記を見たことがあります)。また、日本法人を持たない会社なので正式な日本語名称は存在しないと考えるべきでしょう。とはいえ、違和感があるのも確かですし、日本語ではセンターと書くと間違いなくCenterの意味に取られますので紛らわしくなります。そういう意味ではセントールのほうがより適切であろうとは思います。--踏蹟 2008年3月29日 (土) 16:08 (UTC)[返信]

(合意)1週間が経過しました。反対意見はありませんので、賛成多数で合意といたします。--kawahara14jp (ウィキメール / 会話 / 投稿記録) 2008年4月4日 (金) 02:51 (UTC)[返信]