コンテンツにスキップ

ノート:タチコマ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一部転記[編集]

多脚戦車自動爆撃ヘリの記事がありますのでタチコマ以外のメカの説明をそれぞれへの一部転記を提案いたします。--ヘチコマ 2007年7月14日 (土) 10:53 (UTC)[返信]

(提案)自分は、多脚戦車自動爆撃ヘリの文章量は現在の所、多くなく、一部転記後も一つの項目として成り立つには文章量が少ないのではないかと思います。なので、多脚戦車自動爆撃ヘリを逆にこの項目へ統合し、そして、この項目名を「攻殻機動隊S.A.C.シリーズに登場する機体」と言った感じに改名するのはいかがでしょうか?(手間が掛かる作業になりますが・・・。)--ARICHI 2007年7月17日 (火) 07:11 (UTC)[返信]
(コメント)統合してしまうとフチコマの記事が孤立してしまうので統合は賛同しかねますね。多脚戦車でタチコマとフチコマのリンクを貼っておき他の機体の説明をした方が良いと思いますが。--ヘチコマ 2007年7月17日 (火) 09:50 (UTC)[返信]
(コメント)では、「攻殻機動隊に登場する機体一覧」と言う新たな項目を立ち上げ、そこにタチコマ多脚戦車自動爆撃ヘリフチコマなど原作・アニメ版に登場する機体(メカ)を一挙に統合してしまうというのはいかがでしょうか?やはり自分としては文字量が少ない項目が複数あるのが、好きでないもので・・・。--ARICHI 2007年7月17日 (火) 10:46 (UTC)[返信]
(コメント)確かに統合も手だと思いますけどタチコマとフチコマの記載量が多めになってしまいますね。ここは他の方の意見を待つのが手だと思います。--ヘチコマ 2007年7月17日 (火) 12:30 (UTC)[返信]
(コメント)一部転記いたしました。--ヘチコマ 2007年7月23日 (月) 02:26 (UTC)[返信]

名称に関して[編集]

名称がフチコマと違う件についての文面は個人の憶測としか思えないのでコメントアウトいたしました。--ヘチコマ 2007年7月24日 (火) 10:31 (UTC)[返信]