ノート:ダウニング街10番地
表示
導入部について
[編集]WP:LEADでは、「導入節は記事全体の前置きであると同時に、それ自体で完結したひとつの記事であるべきです。その記事が取り扱う最も重要な点を簡潔に述べる必要があります。」とあります。「厳密には首相官邸ではなく~」とか「イギリスの家は住居番号や部屋番号だけを表示し~」が要約なのでしょうか?最も重要な点を簡潔に述べた文章なのでしょうか?導入部に記すべきことではなく、存在することによって当該節が完結しなくなっています。差し戻すなら、導入部に入れなければならない理由を理論的に説明してください。--uaa(会話) 2016年10月24日 (月) 14:44 (UTC)
そもそも、このような事柄を延々と書き連ねることは、「重要な情報は以降の記事本文で取り上げないなら導入部でも触れないようにします」に違反してますね。--uaa(会話) 2016年10月24日 (月) 15:51 (UTC)
- 「事柄を延々と書き連ねること」を問題にするならば、「概要」ですらもないので、それも問題でしょう。スタブを張っておいてはどうですか。--Soren Bradley(会話) 2016年10月25日 (火) 09:34 (UTC)
- 「概要」については、そもそもそのような運用がされているのが現実です。導入節が長大で読みにくくなるのを防ぐ意味があるんですよ。疑問に思うなら、「概要」に「事柄を延々と書き連ねること」を明確に禁止する規定を提案してはいかがですか?--uaa(会話) 2016年10月25日 (火) 11:50 (UTC)
- 既に『記事の構成を見直す』『要約は「概要」の節を作って書く』と記載されているので、それに従って対応することになりますね。--Soren Bradley(会話) 2016年10月27日 (木) 13:31 (UTC)
- 仰っていることが全く以って意味不明です。--uaa(会話) 2016年10月27日 (木) 15:29 (UTC)
- 既に『記事の構成を見直す』『要約は「概要」の節を作って書く』と記載されているので、それに従って対応することになりますね。--Soren Bradley(会話) 2016年10月27日 (木) 13:31 (UTC)
- 「概要」については、そもそもそのような運用がされているのが現実です。導入節が長大で読みにくくなるのを防ぐ意味があるんですよ。疑問に思うなら、「概要」に「事柄を延々と書き連ねること」を明確に禁止する規定を提案してはいかがですか?--uaa(会話) 2016年10月25日 (火) 11:50 (UTC)
- 「導入節が長大で読みにくくなる」場合の対応は、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#導入部の長さで示されています。--Soren Bradley(会話) 2016年10月28日 (金) 11:25 (UTC)
- だから何なんですか?あなたは「これは導入部がそれ以降の本文の量を反映しているという説明を大雑把に試みたに過ぎません。段落を整えるためだけに編集するのではなく、定義文に続いて記事全体の重要な内容を手短に紹介しているかということも考慮してください」を完全に無視してますね。要するに、あなたは「、30,000バイト以上の長い記事で3~5段落の長さ」にするために、文脈や完結性を無視して、文章量を水増ししてるんですね。--uaa(会話) 2016年11月4日 (金) 16:52 (UTC)
対話を放棄したなら、編集はしないでください。「番地と官邸を分ける」意義を説明してください。概要を消したいために無理やり節を作ったとしか見えません。そもそも、「イギリス官邸 」って何ですか?新語を作ってまで概要節を消そうとする意味が分かりません。--uaa(会話) 2017年1月6日 (金) 17:30 (UTC)