コンテンツにスキップ

ノート:チャールズ・フォート/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

提案[編集]

何ヶ月たってもほとんど翻訳されず、放置されたままです。このままでは無価値かつ見苦しいです。

そこで私は早急に何とかしたいと思っているのですが、その方法としてドイツ語版もしくはフランス語版を翻訳(原文コピペではなく、翻訳)して現在の内容と置き換えることをお許しいただきたいのです。(英語版から独または仏に変える理由は、英語版があまりに冗長であり、正直いって私にはこんな長いものを訳す根気がないからです。)ちなみに井戸端で聞いてみた所、そうすることにルール上の問題は無いとのことです(→Wikipedia:井戸端/subj/翻訳元の差し替え)。

どうでしょうか? 「自分は三日以内に英語版の未訳部分を全て訳す予定だからその必要はない」とか、「翻訳でないオリジナルを執筆中だからやめてくれ」とか、あるいは「自分がせっかく訳したものを潰されては困る」とかいう方はいらっしゃいませんよね?

一週間待って異論が出なければそういう方針で進めさせて頂きます。--Five-toed-sloth 2007年9月9日 (日) 13:28 (UTC)

原文のまま長期間放置されていますし、誰が損をするわけでもないのですから、今すぐにでも始めたらいかがでしょう。--Pica 2007年9月10日 (月) 12:53 (UTC)
温かいご意見どうも。ではドイツ語版(検討した結果、こっちに決めました)を下訳し始めます。もちろん予告した以上、2007年9月16日 (日) 13:28 (UTC) までなら異論は受け付けますが。--Five-toed-sloth 2007年9月11日 (火) 06:53 (UTC)
現在、鋭意、翻訳中です。完成は数週間お待ち下さい。--Five-toed-sloth 2007年9月25日 (火) 01:51 (UTC)
(中間報告)現在、約半分を翻訳。--Five-toed-sloth 2007年10月19日 (金) 21:34 (UTC)

(報告)遅くなりましたが、翻訳終了いたしました。自分で言うのも何ですが、訳の品質は今一つなので不備に気付いた方は直して下さると嬉しいです(自覚のある怪しげな所には<!-- -->でその旨を書いておきましたので)。--Five-toed-sloth 2007年11月1日 (木) 03:11 (UTC)

「チャールズ・フォート」への改名提案[編集]

この人はミドルネーム無しで表記されるのが普通だと思います。リンク元を見てもそうですし、他言語版11のうちでミドルネーム付なのは仏と露の2つだけです。なおかつWikipedia:記事名の付け方ではミドルネーム無しが原則です。以上のことから改名を提案いたします。--Five-toed-sloth 2007年11月9日 (金) 04:11 (UTC)

反対意見が出ないので、「チャールズ・ホイ・フォート」と「チャールズ・フォート」を入れ替えました。--Five-toed-sloth 2007年11月17日 (土) 13:12 (UTC)