ノート:チャールズ・L・ハーネス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大変ナイスな記事で感心しつつ読ませて頂いたのですが、2点ほど疑問が生じましたので質問してよろしいでしょうか。

  1. 一般的に英語名としてのLeonardは「レナード」ですが、敢えてこの人のミドルネームが「レオナルド」となっているのは、何らかの資料に基づいているということでしょうか(無知ですみません。私はチャールズ・L・ハーネスのミドルネームに言及した日本語資料を見たことがないです)。
  2. 代表作"Flight into Yesterday"の初出はF&SFで間違いないのでしょうか。en:Charles L. Harnessにはスタートリング誌だとありますし、en:Startling Stories一応の和訳)にもそうあるのですが。

--Five-toed-sloth 2009年7月28日 (火) 22:20 (UTC) 2009年7月28日 (火) 23:43 (UTC)[返信]

参考にしたのはサンリオ文庫版「ウルフヘッド」と、(たぶん)英語版の記事と、何か他にもあったか???ですが、1.Leonardの読みはテキトーです(すいません)。適切なものに直していただけるとありがたいです。2."Flight into Yesterday"の初出はサンリオ版を見返しても書かれてなく、「ウルフヘッド」は「F&SF」誌なので、勘違いして書いた可能性が高いので、これも直してくださっていいと思います。3.弁理士として著名かはよく分からないのでノーコメントですが、サンリオ版では一応「本業」となってますね。--Sugitaro 2009年7月29日 (水) 13:35 (UTC)[返信]
分りました。迅速かつ丁寧なご返答まことに有難うございます。その2点は(実は多分『ウルフヘッド』を読んでいないヘボSFファンがやるのも僭越ですが)修正させて頂きました。3.なるほど本業なのですか!しかしCategory:弁理士内を見るに、ハーネスをここにカテゴライズするのはあまり妥当でない気がします(カテゴリ付けして下さった方は法律関係の編集者さんのようですが…)。--Five-toed-sloth 2009年7月29日 (水) 15:32 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

チャールズ・L・ハーネス」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月14日 (木) 19:27 (UTC)[返信]