コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ツリーブラウザ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ツリーブラウザの定義について

[編集]

本記事を作成されましたが、一般認知度としては低いようですが、どうなのでしょうか? 独自研究の虞有りとして、削除依頼に掛けられるかも知れません。 この記事が独自研究でないとして、Lunascapeについてはどうでしょうか? 定義的にはある程度は満たすが、十分でないと言った所でしょうか?--ののっく 2007年9月18日 (火) 03:08 (UTC)[返信]

  • Wikipedia:独自研究は載せない#何が除外されるかの「新しい用語を定義する」に該当するのではないか?とのご指摘ですね。確かにそういう見方もあるでしょうね。一般認知度は極めて低いと思いますが、WebサイトやブログなどでKIKI (ウェブブラウザ)が紹介される場合にツリーブラウザと呼ばれることが多いので、KIKI使用者やKIKIを良く知っている人には認知されていると思います。削除依頼に掛けられないことを祈りつつ、今後も編集は続けます。※Lunascapeもツリー表示できますね。情報ありがとうございました。--BoB774 2007年9月18日 (火) 13:20 (UTC) リダイレクトを訂正。--ののっく 2007年9月19日 (水) 09:54 (UTC)[返信]
新語なので、個々の判断により分かれるでしょうね。WebサイトやブログなどでKIKI (ウェブブラウザ)が紹介される場合にツリーブラウザと呼ばれることが多い、これは自然発生的に呼ばれるようになったのでしょうか?それとも製作者自らが使い始めたのでしょうか?(要は通称か自称かと言うことです)前者なら掲載に値するでしょうが、後者なら独自提唱なので、他にブラウザが現れる、使われる頻度が高くなるなどしないと削除依頼行きでしょうね(少なくともGoogleでの検索数は、数十万件位無いと、大概の人を説得出来ないでしょう)。著名度という意味でも検証可能という意味に於いてもです。KIKI界隈で知られているとか認知されているでは、Wikipediaで掲載要件を満たさないと判断されるかも知れません。記事の充実が図られれば多少は存続の可能性はあるでしょうね。Lunaについてはウィンドウツリーでの操作も高いので、重宝することもあります(KIKIほどではないにしろ)。KIKI入れてみました。結構サイズや挙動が軽いのと、設定もそれほど複雑ではないので、これなら常用するかも知れません。タブとツリーの切替というのはタブブラウザでも導入されるかも知れませんね(同時表示されると、もっといいかと思いますが、表示領域が少なくなりますね)。--ののっく 2007年9月19日 (水) 09:54 (UTC)[返信]
  • 「これは自然発生的に呼ばれるようになったのでしょうか?それとも製作者自らが使い始めたのでしょうか?」については前者です。作者はツリーブラウザとは呼んでいません。「KIKI界隈で知られているとか認知されているでは、Wikipediaで掲載要件を満たさないと判断されるかも知れません。」については、そういう意見もあるでしょう。まあ、しばらく様子を見てみることにします。--BoB774 2007年9月19日 (水) 13:26 (UTC)[返信]
そうでしたか。こちらの勘違いでしたね。いずれにしてもその様な印象は受けました。自然発生的ならKIKI界隈での経緯、一般社会への浸透度などの記述もあると、百科事典的かと思います(言葉自体の誕生の歴史や語源です)。私も見守っていこうと思いますし、可能な限りで加筆や編集させて頂きますので、今後とも宜しく御願いします。--ののっく 2007年9月19日 (水) 15:39 (UTC)[返信]