コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:テトラメチルベンジジン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

有機化学屋が翻訳したため、よく分からない点があります。

  1. 「テトラメチルベンチジン」という名称が web上に散見し、誤記なのか許容されている名称なのかがよく分かりません。
  2. 利用される場面について「テトラメチルベンジジン法、DAB法、ELISA試験で利用される。」と並列させて書きました。上下関係については配慮しておりません。免染なかたの調整をお願いします。
  3. 英語版にあった「TMB」はどの程度流布している略称なのでしょうか?

--Su-no-G 2008年6月19日 (木) 04:24 (UTC)[返信]

惚けてました。DABは別の化合物ですね。--Su-no-G 2008年6月19日 (木) 04:26 (UTC)[返信]
日化辞Webで簡易検索を行ったところ9件出てきまして、いずれも~ベンジジンでしたので現在のままでよいのではないかと思います。しかし、単にTMBといいましても3,3',5,5'-と2,2',6,6'-が存在するようでして、両方について記述するかあるいは記事名を3,3',5,5'-テトラメチルベンジジンと変更するかだと思うのですがいかがでしょうか。あまり私も免染について詳しいわけではありませんが…。ちなみにTMBという略称につきましてはどのくらい頻用されるかといわれますと私も何を指標にしたらよいか分からないところではありますが、タカラバイオやPromegaなどのメーカーのサイトでも用いられていました。--Kazushi 2008年6月19日 (木) 15:40 (UTC)[返信]
ありがとうございます。「テトラメチルベンジジン」は、「ベンジジン (en)」という化合物が持つ12個の水素のうちの4個をメチルに置き換えた構造を表します。炭素上だけにメチル基を持つものに限れば十数種類、窒素上にメチル基を持つものも含めば数十種類になるかと思います。その中で市販されているものは 3,3',5,5'-テトラメチルベンジジン と N,N,N',N'-テトラメチルベンジジン[1] だけのようです(SciFinder調べ)。ほかの化合物については報告例はあるものの著名性が皆無、というところと思います。N,N,N',N'-TMB にしても 3,3',5,5'-TMB に比べれば使用頻度は遙かに低いと見られ (SciFinder ざっと見)、当面 テトラメチルベンジジン は 3,3',5,5'-TMB に占有させておいても実害はないと思いました。TMB については削除依頼の成り行き次第ですが、本化合物の略称としてその筋で使われている雰囲気は確かに感じますね。--Su-no-G 2008年6月21日 (土) 08:28 (UTC)[返信]

融点・沸点・密度データが間違っていると思われたので更新しましたが、化合物辞書によってデータが違うものなんですね、とくに沸点。酸化の際に起きる反応図を英語版から引っ張ってきたのですが、class="thumb tleft"というふうにdivに指定されるせいでfloat: left;がcssで指定され、回り込みがおかしくなってしまうみたいですが直し方がわからないのでおかしいままにしてあります。--Yumetodo会話2016年5月28日 (土) 12:03 (UTC)[返信]