ノート:トマス・ペラム=ホリス (初代ニューカッスル公爵)
表示
この「トマス・ペラム=ホリス (初代ニューカッスル公爵)」は、下記のような選考・審査を経て良質な記事に選出されています。さらなる加筆と改善によって、秀逸な記事となるような編集を歓迎します。 |
日付 | 選考・審査 | 結果 | |
---|---|---|---|
1. | 2020年6月30日 | 良質な記事の選考 | 通過 |
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「トマス・ペラム=ホールズ (初代ニューカッスル公)」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月15日 (金) 10:33 (UTC)
改名提案
[編集]トマス・ペラム=ホリス (初代ニューカッスル公爵)への改名を提案します。
- 「爵」の有無:ノート:スペンサー・コンプトン (初代ウィルミントン伯爵)と同じく、「17-18世紀の人物かつ周辺の人物も『爵』あり」のため。また、爵位記事ニューカッスル公爵とも合わせる形になります。
- 「ホリス」への変更:Ryota7906さんが見つけた出典(Special:Diff/80460859を参照)によれば、英語では「hɒlɪs」(ホリス)と読むが、日本語表記では「ホレス」「ホリス」の表記ゆれがあります。私のほうでさらに検索した限りでは「ホールズ」も皆無ではありません:
- ホールズ
- 坂本優一郎「18 世紀ロンドン貿易商の家族史―ファン・ネック家の事例にみる文化の境界と社会的結合―」『人文學報』第91号、2004年12月、17頁。
- 浦田早苗「ジャコバイト辞典 (6)」『駒澤法学』2013年、10頁。
- ホリス
- 大久保友博「アレグザンダー・ポウプ「サンズの幽霊」(翻訳と解題)」『京都橘大学研究紀要』第45号、2019年、25頁。
- ホールズ
- したがって、「ホリス」が大多数というわけではありませんが、英語での読みに照らすと「ホールズ」は(文献でよく使われているものの)誤りであると考えられます。したがって今回は「ホリス」への変更を提案します。
なお、ニューカッスル公爵ではほかにHollesあるいはPelham-Holles姓の人物が多数いるので、今回の改名はWP:CRITERIAの5番(首尾一貫している)に一旦は反する形になりますが、今回の提案で合意が成立した場合はほかの記事でも改名提案を提起するので、「首尾一貫している」は今回は無視していいと思います。--ネイ(会話) 2020年11月16日 (月) 08:15 (UTC)
賛成 --Ryota7906(会話) 2020年11月16日 (月) 23:49 (UTC)
- 済 改名しました。--ネイ(会話) 2020年11月23日 (月) 09:38 (UTC)