コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:トールハム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初版の記事名について

[編集]
  • 翻訳お疲れさまです。興味深い記事です。しかし、記事名はウィキペディア日本語版の記事名の付け方、外国の地名の付け方のルール、他の記事におけるプラクティスの積み重ねの観点からすると、「トルハム」の方がいいのではないでしょうか。خ はハ行のカタカナで転写するのが最近は普通です。--ねをなふみそね会話2016年11月13日 (日) 00:32 (UTC)[返信]
初版投稿者です。コメントありがとうございます。記事名トルクハンに関してはPortal:アジア/執筆依頼から選んだだけですので私の方では特ににこだわりはありません。詳しい方にお任せしたいと思います。ちなみにグーグルマップではトーカムとなっていました。--Akiyama(tentative)会話2016年11月13日 (日) 12:46 (UTC)[返信]
なるほど書籍等で普及している名前ではないのですね。グーグルは綴りと過去のデータベースから尤度の高い読みを機械的に選択しているだけです。地名が属する文化圏などを考慮に入れず全部アメリカ英語読みで読みを当ててしまうので、無視して大丈夫だと思います。--ねをなふみそね会話2016年11月13日 (日) 22:48 (UTC)[返信]
  • ペルシア文字(the Perso-Arabic script)の綴りと、geonames.org などから得られる情報を総合的に考えて、トールハムへの改名を提案します。ラテン文字への翻字で kh になっている子音はロシア語の х と同じ音でハ行のカタカナに翻字するのがここ数十年間は一般的です。問題は一音節目の母音です。現代ペルシア語では「トルハム」になりますが、アフガニスタンには /ō/ という古風な発音が残っており、当地の地名が本来はそう読むものであるようですので(根拠はgeonames.orgではありますが)、上記の通り、トールハムへの改名を提案します。--ねをなふみそね会話2017年3月12日 (日) 15:09 (UTC)[返信]
賛成 どの案が適切かといわれるとわたしには判断しかねるのですが、現在の記事名「トルクハン」は一番良くないという気がしています。私としてはこっちの分野でねをなふみそねさんを信頼しているので他に意見が無ければご自由にというところです。--Akiyama(tentative)会話2017年3月12日 (日) 21:58 (UTC)[返信]
コメント ご意見ありがとうございます。アフガニスタンは多民族国家であり、いろんな言葉をしゃべる人がいるので、いろんな読み方が許容されているという現状があるようです。だからこそ逆に、アフガニスタンの地名は難しいなあと思います。図書館でかなり大きめの最新の地理事典を参照しましたが、カタカナ表記に関して確実と思える解は得られませんでした。「トーカム」でも間違いではなさそうですが、インドから中東の言語は、いわゆる rhotic という、流音を強めに読む言語ですので、カタカナにした場合もラリルレロを入れたい、とか、そういうことを総合的に勘案して上記提案になります。--ねをなふみそね会話2017年3月13日 (月) 10:41 (UTC)[返信]
コメント 改名しました。デーヴァナーガリー表記で तोरख़म と綴り、ラテン翻字が tōrkham になることからも「トールハム」が一番良さそうだと考えました。--ねをなふみそね会話2017年3月25日 (土) 05:12 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

トールハム」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月15日 (金) 15:36 (UTC)[返信]