コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ドレスデン・ファイル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「魔法使い」か「探偵」か

[編集]

現在の概要はhttp://itawind.web.fc2.com/kaigai/etc/dresdenfile.htm の文体を変えただけのもののようですが、異論があります。

AMAZONの紹介文にも私立探偵とは書いてありますが、原作でも強調されてるとおり主人公はあくまで「魔術師」として看板を構えているのであって、「私立探偵」ではないんじゃないでしょうか?英語版のprivate investigatorは主人公がシカゴ警察から民間の霊能捜査官として雇われてる事を指しているのであって、それをもっていわゆる私立探偵とするのは語弊があるように思います(そもそも一般的な私立探偵に任されるような仕事を主人公は嫌っている描写がありますし)。

依頼人も魔術師・霊能者としての彼を頼ってやってくるものばかりで、結果的に「私立探偵もの」的な立ち回りはしますが、概要で「実は~魔法使い」と書かれているような、主人公を「私立探偵」として認識している登場人物はいなかったと思います。 AMAZONの紹介文が「私立探偵」としているのは内容を想像しやすいように、「探偵もの」的なストーリー展開をするという意味で、あえて典型的な表現を使っているだけかと思います。未訳の原作小説での展開は知らないので断言はできないですが。--220.8.222.14 2011年12月9日 (金) 15:13 (UTC)[返信]

上記の参照URLの内容は、外部リンクにあるBS11の説明文と同じなので、おそらく後者がネタ元ではないかと。
さて件のBS11の記述の見出しには「ハリー・ドレスデン - 電話帳に“魔法使い”と記載される私立探偵」とあり、無難な紹介の仕方としてこれは有効であるように思えます。現時点での英語版の導入でも「Harry Blackstone Copperfield Dresden is a fictional detective and wizard.」となっており、彼は探偵であり魔法使いであるという記述です。
私の主観では「魔法を使う探偵」という捉え方をしているので、220.8.222.14さんの「探偵をする魔法使い」とは逆になりますね(ちなみに早川書房のレーベル上はFT=ファンタジー作品であり「ハードボイルド・ファンタジー」と銘打っている)。こういうエブリデイ・マジックの作品は分類すると難しいのですが(『ドラえもん』がSFかファンタジーかコメディか?と言うように)、特に厳密な断定をしないで両方の特性を持つという事で進めてしまうのが有効かもしれません。--Platinum-phantom 2012年11月25日 (日) 13:04 (UTC)