コンテンツにスキップ

ノート:ナミキヒロシ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コンビニとの提携は「特筆的」と言えるか[編集]

snow rabbitと申します。別のユーザーの方が「宣伝」の理由で即時削除タグを貼付されていたのですが、いつの間にか初版投稿者により差し戻されており、その後も特筆的と言えるような有用な加筆と思えるものがなかったので、削除依頼に出すつもりでいました。

しかし一点だけ、気になる点がございます。このデザイナーが生み出した「おかっぱマキコ」なるキャラクターが、「2010年サークルKサンクスでキャンペーンに起用、太巻き寿司として商品化されている」とのことです。ある程度名の知れた企業との提携と言うことで、「特筆的事項ではない」とは言い切れないのではないか、と思った次第です。

とはいえ、このデザイナーには他には目立った功績がないように思われます。いくつかの受賞歴はあるようですが、それらの賞自体がそれほど特筆性を持っていないように思います。つまり特筆的と言えるかもしれない事項はコンビニとの提携だけになると思いますが、この点ひとつだけで記事を存続させるには値するのでしょうか。今までそういった例に遭遇したことがなかったので、質問させていただきました。ご回答を頂ければ幸いです。--snow rabbit/talk 2010年8月27日 (金) 03:46 (UTC)[返信]

コメントおかっぱマキコが特筆性に乏しいと削除されている事を考えると提携している事のみで特筆性を認めるのは難しいのではないでしょうか。関連性を調べても作者のブログがヒットするばかりで、サークルKサンクスで大々的に扱われているようにも見受けられませんし。--はぬまん 2010年8月27日 (金) 08:28 (UTC)[返信]
この程度の実績でwikipediaの記事になるのであるなら、プロデザイナーの人数分だけ記事が作成されてしまいますね。それでは際限がありません。snow rabbitさんの削除依頼に賛成いたします。--220.214.25.164 2010年8月27日 (金) 10:25 (UTC)[返信]
コメント特別にサンクスの方で宣伝を行っているようではなさそうですしGoogleの検索結果、余計な物を除いた、特筆性はないと判断してよいのでないでしょうか。そんな細かいことまで含めていたら、それこそはまぬんさんの言うようにプロデザイナーの数だけ記事が作られてしまうでしょうし。--赤の旋律 2010年8月27日 (金) 12:58 (UTC)[返信]
コメントみなさま、たいへんありがとうございます。初心者のため大変勉強になりました。内容不十分のため削除したいと思います。(削除依頼の方法がよくわかりません。申し訳ございません)--Buhiiiiin
  コメントBuhiiiiinさんの削除依頼はステップの半ばまででしたので、残りのステップ進めておきました--222.2.6.84 2010年8月28日 (土) 12:18 (UTC)[返信]