コンテンツにスキップ

ノート:ハウンド・ドッグ/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初版が、[1]の一部を書き換へ(文部省を文部科学省にし、最後から3つ目の文を削除)たものです。以前にも同じサイトからの転載があつたやうに記憶してゐます。nnh 05:45 2004年6月22日 (UTC)

確認してみました。両者の異同はNnhさんの指摘の通りです。多少補足すれば、外部ページはリンク、画ズなど様々な付帯情報を含んでいますが、このバンドの紹介をした文章からの改変を施した上での部分転載と考えられます。

転載の可能性について

  • 投稿からすぐに発見されている
  • 外部ページは企業サイトのものである
  • 主題(ロック・バンド)の聞き手に与える影響についての解釈と、それについての価値判断を述べており、書き手によって様々な表現が用いられるし、内容的にも異なるのが普通だと考えられるような文章である
  • 語彙も、独特のものを含んでいる。
  • カタカナとひらがなの使い分け、漢字とかなの使い分け、引用記号などの特殊記号、全角と半角の使い分け、などいずれの点をとっても一致している。

以上から、転載である可能性が高いように思いました。

著作権侵害の可能性について

  • 外部ページの文章は思想・感情を創造的に表現したものと言えるように思います。
  • 一部改変を施してありますが、外部ページの創作的な表現の本質的な特徴は投稿された文章中から感じ取ることができます。

以上から著作権侵害になっているだろうと思いました。そこで、削除するのが適当かと思います。Tomos 07:42 2004年6月22日 (UTC)