コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:バーテンダー (漫画)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

サブタイトル掲載について

[編集]

rvはやめてください。サブタイトルを掲載したいのであれば、全てのデータが出揃ってからにしてください。--パンチョ後藤 2007年8月30日 (木) 11:05 (UTC)[返信]

(無断で削除する根拠はありません、削除反対)サブタイトルはWikipedia:即時削除の対象ではないので、消したいなら、ノートでの合意が必要だと思います。Wikipedia:ウィキプロジェクト アニメと混同しないようお願いします。漫画のサブタイトルはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画#漫画におけるサブタイトルの記述についてにあるように、削除できる根拠となるルールは制定されておりません。今まで記載されていた情報ですから、結論が出るまでは現状維持、すなわち、以前と同じ掲載された状態にすべきです。--Game-M 2007年8月30日 (木) 13:58 (UTC)[返信]
データを出せる方が書けばよいだけです。あってもなくても意味がない情報を載せる事は様々な観点(可読性、検証可能性など)から反対します。--パンチョ後藤 2007年8月30日 (木) 14:08 (UTC)[返信]
(削除反対)私は意味のある記述だと思うので、削除には反対します。1話単位のあらすじの記載は禁止されていますが、サブタイトルでストーリーの推移がある程度判るので、あると便利です。繰り返しますが、漫画のサブタイトルとアニメのサブタイトルを混同しないで下さい。漫画のサブタイトルは、現時点で入手可能な、検証可能性を満たす全てのデータが出揃っていると思います。なお、各巻の記述のレイアウトを横並びに変える等、丸ごと削除しなくても、可読性は上げられると思います。--Game-M 2007年8月30日 (木) 18:02 (UTC)[返信]
サブタイトルでストーリーの推移などわかりません。バーテンダー (漫画)を知る上でより深い情報が付加された建設的な提案があるのなら検討の余地はありますが、現状のままの情報しか載らないのであれば除去以外ありえません。--パンチョ後藤 2007年8月30日 (木) 21:57 (UTC)[返信]
(現状でも有意義)1話完結の話が多いので、サブタイトルの記載が不要になるほど詳しいあらすじの記載は困難です。詳しすぎない程度の妥協点として、サブタイトルの記載は意味があると思います。--Game-M 2007年9月4日 (火) 02:37 (UTC)[返信]
冷静になって考えてください。百科辞典とはその項目を知らない人に理解してもらう為、知っている人により深い知識を提供する為に存在するのです。「優しい止まり木」というサブタイトルを見て、この漫画(アニメ?)を知らない人がいったい何を理解するのでしょう。知っている人にどんな深い知識を提供するんでしょう。「意味があると思います」なんて言葉を濁さずに意味があるのならどんな意味があるのかを理路整然と説明してください。--パンチョ後藤 2007年9月4日 (火) 14:27 (UTC)[返信]
(無益かもしれないが有害ではない)連載中の特定部分を話題とする場合(例:○○参照)、サブタイトル又は話数を単位とするのが普通なので、サブタイトルの一覧があると便利です。上でも述べたように、1話単位のあらすじの記載はできませんが、あらすじや登場人物の情報を追加する場合も、「○話時点では××」「○話で△△となった」と数字でだけ書いてあるよりも、サブタイトルが判った方が、覚えやすいからです。そういう記述の中に脚注等でサブタイトルを書くよりも、そこには話数だけ書いて、サブタイトルを知りたい人は一覧を見るようにした方が、記事が見易く、容量も節約できます。そこまでの情報を必要としない人も多いでしょうから、無視するならとにかく、記載してある物をわざわざ消さねばならないほど有害な情報とも思えません。興味のない人には無益かもしれませんが、記事が肥大して分割が必要になるほど大量だったり、誤った情報ならいざ知らず、有害とまでは言えないでしょう。Wikipediaはコンセンサス方式で運営されているので、著作権や名誉毀損等の法律や常識に反しないならば、大多数の人にはどうでもいい情報でも、賛成者が反対者より多い為、記載される事はよくあり、不要と思われる記載が増える傾向にあるのは仕方がありません。興味のない人はその部分を無視すればいいだけの話です。私は自分でサブタイトル一覧を作る気はないですが、ある物を消す必要性を感じません。どうしても、漫画のサブタイトル一覧は無条件で削除すべきとお考えなら、Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画に参加し、合意の元にそうできるルールを作る事をお勧めします。--Game-M 2007年9月6日 (木) 04:14 (UTC)[返信]

(インデント戻し)なんだか理論がどんどんすりかわっています。
当初「サブタイトルでストーリーの推移がある程度判る」と述べられ、わからないと反証すると、今度は「あらすじにサブタイトルの記載が不要になるほどの記載は困難」と述べられ、それに「「優しい止まり木」というサブタイトルからどんな情報が提供されているのか」と、具体例を挙げて説明を求めると、今度は「あっても無くてもよいが、有害ではない」ですか。結論ありきで存続の理由を探すのはやめてください。
結局どちらでもいい(掲載するにあたっての具体的利点が無い)という事であれば、Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画においては「ただのデータベースであれば掲載は推奨されない」(あってもなくても良いが無い方が望ましい)ので除去したいのですが。--パンチョ後藤 2007年9月6日 (木) 05:28 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画では「ただのデータベースであれば掲載は推奨されない」とありますが、「禁止されない」とも書いてあり、すでに存在するリストを除去するときの方針を示したものではないので、これだけを根拠にサブタイトルリストを除去することはできないはずです。このノートの上の方で、「可読性・検証可能性」の観点から除去するべきというような記述がありますが、検証可能性については原作を見て確認すればいいので問題ないでしょう。可読性については、サブタイトルリストの項目が70個以上と量が多いので、今後さらに増える可能性も考えると問題があります。
そこで、Template:Hiddenなどを使って表示・非表示が切り替えられるようにすることを提案します。--貿易風 2007年9月6日 (木) 06:03 (UTC)[返信]
デフォルトが非表示であれば可読性の観点からは上記案で私は異論ありません。--パンチョ後藤 2007年9月6日 (木) 06:47 (UTC)[返信]
(非表示化に賛成)あくまでも漫画のその話を読んだ事がある人限定ですが、「優しい止まり木」というサブタイトルを見ることで、内容を思い出すきっかけにはなります。サブタイトル一覧はあってもなくても良いかもしれませんが、Wikipedia:無意味な記述ではないと思うので、削除には反対します。サブタイトル一覧が特に重要だとは思いませんが、私自身が書いた何らかの記述が、同様の理由で削除されたくはありませんので、あってもなくても良い他人の記述も、事実・著作権に反している等、残す事が有害である場合を除き、許容すべきだと考えております。Wikipedia:編集方針#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてくださいも、根拠にできるでしょう。削除さえされなければ良いので、{{SpoilerH}}{{SpoilerF}}等で隠す事で妥協できるなら、それに賛成します。--Game-M 2007年9月9日 (日) 10:14 (UTC)[返信]