コンテンツにスキップ

ノート:ピグモン勝田

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

生年月日について[編集]

公式プロフィールでは1968年3月13日となっておりますが、漫画家の現代洋子氏の単行本『ともだちなんにんなくすかな♪』1巻内の書き下ろし(P73)で追悼コメントとして「プロフィールによると3歳年下と思っていたピグモンさんは実は私と同い年であったこと 芸人になるのが遅かったピグモンさんは年をごまかしてでもこの世界で生き残ろうとしていたこと・・・」という記述があり現代洋子氏の生年が1964年であることから実際は1964年~1965年生まれの可能性が高いようです。 おそらく事故を報道した新聞記事に実年齢が書かれていたためこのような記述をされたと思われるのですが、その掲載新聞も分からなくこれ以外に明確な出典がないため正確な生年月日が分かりません。上記の内容を注釈として付け加えたほうが良いでしょうか?--もものかんづめ 2008年11月13日 (木) 09:44 (UTC)[返信]

念のために追記しておきます。大川豊興業ファンページのピグモン勝田氏の関連記事においても同種の表現があります。ただ、故人でありまた生年月日がピグモン勝田氏本人が隠していたプライベートに踏み込む内容なのかも知れませんので、注釈としてつけてよいのかご意見をいただけたら幸いです。--もものかんづめ 2008年11月15日 (土) 17:32 (UTC)[返信]

私は勝田氏と小学校5~6年生のとき同級生でしたが、当時本人は1965年4月1日生まれと言っていました。事故当時1964年4月1日生まれとも報道されたので、現代氏はそのように記述されたのかもしれません。生前の勝田氏のまっすぐな性格を考慮すると、死んでなお偽りの生年月日がウィキペディアのようなところで公開され続ける方が嫌なのではないかと考えます。とはいえ、このような場合のウィキペディアのルールがあるようでしたら、それに従います。--219.187.170.16 2009年6月23日 (火) 17:07 (UTC)[返信]

大川興行ファンクラブの会報、大川幕府51号(1994年)に、「騙されたのは、(勝田氏は)二十九才だったこと。」と書かれているそうですので、1965年生まれと記載してよいのではないかと思います。 http://www31.ocn.ne.jp/~bakusin/pigu.html(大川興業ファンページ 幕臣の部屋 より)--219.187.170.16 2009年6月23日 (火) 18:02 (UTC)[返信]

大変返礼が遅くなりましたがIP:219.187.170.16様出典等の提示本当にありがとうございます。他の方が編集を済ませておられるようですが、生年については1965年で間違いなさそうですね。あと4月1日という月日につきましてどの新聞に掲載されていたかが分かれば完全に出典も補完されると思いますので、こちらでも調べたいと思いますがもしご存知でしたらノートへ記述もしくは本文へ出典として注釈を付加していただけましたら幸いです。--もものかんづめ 2009年7月27日 (月) 21:14 (UTC)[返信]