ノート:ファイティング・ファンタジー
文献一覧以外ないも同然なのでどなたか加筆お願いします。
- シリーズの歴史
- iアプリ関係
あたりは必要だと思います。211.11.95.195
タイタン世界以外の作品について
[編集]モチーフと思われる作品を追加しておきました。『地獄の館』はプロローグに自動車が出てくるので、舞台は現代(少なくとも20世紀以降)だと思われます。あと『電脳破壊作戦』は、コンピューターの破壊が主人公の目的であるだけでサイバーパンク作品ではないと思います。 --カスガ 2006年1月22日 (日) 16:06 (UTC)
ご指摘と訂正、詳しい記述ありがとうございます。いい加減な記述をしてしまい恥ずかしい限りですが、作品に詳しい方に加筆していただけて良かったです。---59.146.179.240 2006年1月22日 (日) 18:22 (UTC)
英語版からの翻訳
[編集]前回の翻訳では誤訳や訳し漏れが多くて申し訳ありません。
概要と歴史に加えて、背景設定と関連書籍について英語版からの情報を加筆しました(SF世界を舞台にしたFFシリーズや、『ソーサリー』4部作についての記述は、日本語版の記事と重なる部分も多いので省略しました)。お手数を掛けて申し訳ありませんが、よろしければまた査読や修正をお願いします。--カスガ 2006年1月24日 (火) 22:21 (UTC)
外部リンク
[編集]外部リンクに Titanica(このシリーズに関するwikia)を入れるかどうかで、私と Dr jimmy 氏の間で編集合戦が行われています。保護される前に私の判断を書いておきます。
外部リンクの選び方(斜体字は同記事からの引用)
- 掲載してよい外部リンク
- 大切なのは、情報の信頼性、検証可能性など、リンク先の内容の質や、似たような外部リンクをいくつも掲載しないことなど、上記「基本的な考え方」の各項目について慎重に吟味する事です。
- 検証可能性についてはむらがありますが、手持ちの書籍と比べられる範囲では信頼性は高いと考えます。
- 掲載すべきでない外部リンクのどれかに該当するからといって、直ちにそのサイトへの外部リンクが排除されるわけではありません。とも書いてあります。
- 掲載すべきでない外部リンク
- 該当するのは、「10.外部のウィキサイトなど。」のみであると考えます。
- この項目にはただし、十分な数のユーザーが書き込んでおり、十分な実績と情報量があるウィキサイトで、ユーザーが当該記事の内容を理解する助けになると認められる場合には、リンクを貼る事を考えても良いかもしれません
- ユーザー数に関しては不明ですが、情報に関してはこの記事の内容を補完する内容であると考えます。
なお、英語版では外部リンクとして採用されています。--PuzzleBachelor 2010年5月28日 (金) 17:03 (UTC)
- 「掲載してよい外部リンク」に掲げられている1~4のいずれにも該当していません。「検証可能性についてはむらがありますが、手持ちの書籍と比べられる範囲では信頼性は高いと考えます」とのことですが、それでは検証可能性を満たしているとは言えず、「書籍や学術論文などと同等の水準を保って」いるとも言えません。
- したがいまして「掲載すべきでない外部リンク」の10以外に、2にも該当いたします。また、該当サイトは画像ファイルやロゴマーク等も貼られていますがそれらの権利関係がクリアになっているかどうかも疑問です(「禁止される外部リンク」に該当するおそれがあります)。
- 「直ちに排除されるわけではない」「リンクを貼る事を考えて良いかもしれない」という除外規定がありますが、それらに該当することが客観的に認められておらず、またリンク掲載を再検討するにしても、「掲載してよい外部リンク」のいずれにも該当していない以上、掲載することは不適切であると考えます。--Dr.Jimmy 2010年6月4日 (金) 05:46 (UTC)
- はじめまして。英語版で外部リンクとして許容されているのなら、憂慮は多くの人間が許すレベルでクリアされているものと見なして、暫定で、掲載しておいても良いのではないでしょうか。もし万が一、重大な問題が後に明らかになったのなら、その時になってから削除すれば良し、ということで。「それが外部リンクとして本当に適切か?」というのを、すでに示された所見を無視して、全くのゼロから調べきるのは大変な時間と労力を要するので・・・というのが私の考えです。--Motunabetachyon 2010年6月4日 (金) 10:31 (UTC)
- こんにちは。「英語版に掲載されている」ことが、「ルールとして許容されている」ということにはなりません。日本語版での議論でもよくあるケースですが、「他の記事にあるから、この記事でも認められるべきだ」という理屈は、いわゆる「スピード度違反の論理」といわれ、認められません。Wikipediaのルールとしては、外部リンクは原則としては掲載すべきでない、ということになっています。ですから「掲載してもよい」ということを、他の条件に照らし合わせて、客観的に証明できて初めて掲載することが可能になるものであり、問題が無いならとりあえず載せておこう、ということにはできないかと思います。--Dr.Jimmy 2010年6月4日 (金) 14:22 (UTC)
- これは「他の記事で」ではなく、「別言語の『同記事で』」というケースだと思うのです。何はともあれ、今すぐではないですが、問題がないと証明できれば、リンクを貼ることには異論はありませんね?--Motunabetachyon 2010年6月4日 (金) 15:40 (UTC)
- 「別言語の『同記事で』」であっても、いわゆる「スピード度違反の論理」であることに違いはありません。
- 「問題がない」というのは、「十分な実績と情報量」があり、且つ私が上で挙げたように「基本的な考え方」「掲載してよい外部リンク」の条件を満たすことが証明できれば、ガイドラインを満たしていると考えられますので、問題はないと思います。--Dr.Jimmy 2010年6月6日 (日) 06:47 (UTC)
- 一応付け加えでおきますと、掲載しても問題が無い、と証明されるまでは、ルール上、掲載することは不適切であるため一旦削除し、いずれ証明ができた時点で掲載を復帰すればよいでしょう。--Dr.Jimmy 2010年6月6日 (日) 07:15 (UTC)
- 証明さえできれば掲載は問題はない、ということなので、それは(時間はかかるでしょうが)非常に高い確率で可能だと思うので、Dr.Jimmyさんの仰る通り一時的にリンクを取り下げても良いのではないか、と私は考えます。(要は、もうすでに存在しているであろう証明を、キッチリその部分だけ取り出して翻訳して示せば良い、という話ですね。)--Motunabetachyon 2010年6月6日 (日) 08:14 (UTC)
- ご理解いただき、ありがとうございます。それでは、2,3日待ってみて、その後、一旦除去します。それまでの間でも、その後でもよいのですが、「ガイドラインを満たしている」という論拠がノートで提示され合意を得られましたら、再度掲載することにいたしましょう。--Dr.Jimmy 2010年6月7日 (月) 02:08 (UTC)
- 証明さえできれば掲載は問題はない、ということなので、それは(時間はかかるでしょうが)非常に高い確率で可能だと思うので、Dr.Jimmyさんの仰る通り一時的にリンクを取り下げても良いのではないか、と私は考えます。(要は、もうすでに存在しているであろう証明を、キッチリその部分だけ取り出して翻訳して示せば良い、という話ですね。)--Motunabetachyon 2010年6月6日 (日) 08:14 (UTC)
- これは「他の記事で」ではなく、「別言語の『同記事で』」というケースだと思うのです。何はともあれ、今すぐではないですが、問題がないと証明できれば、リンクを貼ることには異論はありませんね?--Motunabetachyon 2010年6月4日 (金) 15:40 (UTC)
- こんにちは。「英語版に掲載されている」ことが、「ルールとして許容されている」ということにはなりません。日本語版での議論でもよくあるケースですが、「他の記事にあるから、この記事でも認められるべきだ」という理屈は、いわゆる「スピード度違反の論理」といわれ、認められません。Wikipediaのルールとしては、外部リンクは原則としては掲載すべきでない、ということになっています。ですから「掲載してもよい」ということを、他の条件に照らし合わせて、客観的に証明できて初めて掲載することが可能になるものであり、問題が無いならとりあえず載せておこう、ということにはできないかと思います。--Dr.Jimmy 2010年6月4日 (金) 14:22 (UTC)
- はじめまして。英語版で外部リンクとして許容されているのなら、憂慮は多くの人間が許すレベルでクリアされているものと見なして、暫定で、掲載しておいても良いのではないでしょうか。もし万が一、重大な問題が後に明らかになったのなら、その時になってから削除すれば良し、ということで。「それが外部リンクとして本当に適切か?」というのを、すでに示された所見を無視して、全くのゼロから調べきるのは大変な時間と労力を要するので・・・というのが私の考えです。--Motunabetachyon 2010年6月4日 (金) 10:31 (UTC)
掲載の可否についてはMotunabetachyon氏の判断に従いますが、Dr.Jimmy氏の「2,3日待って一旦除去」には賛同できません。最低でもDr.Jimmy氏が最初に書き込んだ6/4から1週間は待つべきだと考えます。--PuzzleBachelor 2010年6月8日 (火) 17:15 (UTC)
- 了解しました。では、そういたしましょう。--Dr.Jimmy 2010年6月9日 (水) 00:32 (UTC)
- お待たせしていて、申し訳ないです。現在も調査継続中です。英国wikipedia同記事の外部リンク項目の編集履歴の追跡はほぼ完了しています。それにより、色々な事が判りましたが、結論が出てから、それらを明らかにしたいと思います。(今月いっぱいかかるかもしれません。もちろん、早期に結論を出したいと望んでおり、そのために努力します。11日以降の削除には反対しません。)--Motunabetachyon 2010年6月9日 (水) 04:18 (UTC)
Titanichaを外部リンクしても良いかどうかについて、結論が出ましたので、説明させていただきます。
- 著作権侵害の画像を使用しているか?
Titanichaの属するwikiaでは、著作権侵害の画像を掲載することはできません。もしそのような画像の掲載が明らかとなった場合、削除されます。
Help:画像 - ウィキア コミュニティのためのウェブサイト
Titanichaのロゴの画像は管理者本人の自作であり、[1]その他の画像は、権利者を明示した上で、低解像度で使用しています。一例です。
- 十分な人数によって編纂された情報量のある記事か?
wikiaでは、十分な人数によって、継続的に編集されなくなり、活動の形跡が見られなくなった記事は閉鎖されます。
Titanichaは2007年末から継続的に編集されつづけ、2010年6月現在、5回以上編集したユーザーの数は32名に達しています。[2]
- その情報は、書籍と同等の水準で、信頼できるものか?
ファイティングファンタジー公式ページのリンク集にて、「素晴らしいファイティングファンタジーウィキのためにタイタン(ファイティングファンタジーの舞台世界)中で収集されたエフェメラの祝宴、タイタニカ(A feast of ephemora collected from throughout the lands of Titan for the great Fighting Fantasy Wiki - Titannica.)」と評され、管理者のサイトは、出版社、作家、画家のそれらと同列で紹介されています。 (出版社、作家、画家以外で公式よりリンクされたサイトは4つのみです。)
以上の理由をもって、Titanichaは外部リンクしても良いサイトであると私は結論づけます。--Motunabetachyon 2010年6月10日 (木) 05:38 (UTC)
- 上記理由について検証しました。
- 著作権に関しては、Wikiaの方針に準拠していれば問題はないでしょう。
- 例示された画像に関しては、初出と作者が正しく明示されていることと初出時(ペーパーバックの表紙に使用)のサイズよりも縮小されていることを確認しました。
- 編集人数に関しては、編集回数が10回以上のユーザーのうち10人が今年編集していることから「継続的な編集」がなされていると判断します。
- 公式サイトにおいて、引用された同サイトに関する記述を確認しました。
- 著作権に関しては、Wikiaの方針に準拠していれば問題はないでしょう。
- 以上です。--PuzzleBachelor 2010年6月13日 (日) 10:49 (UTC)
- 細かいところを見ていけば、色々と不備はあると思いますが、大枠で見れば掲載することは可能であると見られます。何よりも、Motunabetachyonさん、調査をお疲れ様でした。--Dr.Jimmy 2010年6月18日 (金) 11:38 (UTC)
- Motunabetachyonさん、とても短い期間だったにもかかわらず、しっかりと調査されてお見事でした。大変お疲れ様でした。--はしもと 2010年6月18日 (金) 14:36 (UTC)
- Dr.Jimmyさん、はしもとさん、お褒めに預かり、恐縮です。これからも、フォーマルでありながら、あらゆる形で編集に携わった方々への感謝の気持ちを忘れず、愛と情熱を持って、編集できればと思います。--Motunabetachyon 2010年6月19日 (土) 08:15 (UTC)
- Motunabetachyonさん、とても短い期間だったにもかかわらず、しっかりと調査されてお見事でした。大変お疲れ様でした。--はしもと 2010年6月18日 (金) 14:36 (UTC)