ノート:フタコブラクダ
表示
学名
[編集]IUCN レッドリストが2007年版になったのでいくつか執筆した記事で改正作業を行っておりますがフタコブラクダの学名がCamelus bactrianusからC. ferusに変更されています。私の記憶だと前者が家畜種、後者が野生種だったかと思うのですが、詳細は不明です。この変更に関しまして最新の学説、bactrianusとferusの正確な相違等をご存知の方がいらっしゃりましたら記載をお願い致します。--Moss 2007年11月9日 (金) 14:31 (UTC)
- レッドリストの記事を見る限りでは、 2003年に動物命名法国際審議会がDNA分析の結果を受けて野生種はプルツェワルスキーが命名した通りに「C. ferus Przhewalski 1878」、家畜種はリンネが命名した通りに「C. bactrianus L. 1758」としたようです。絶滅が危惧されているのはC. ferusですので、レッドリストが改訂されたようです。野生種C. ferusはむしろフタコブノラクダとでも呼ばれるべきなのでしょう。--Nipisiquit 2007年11月10日 (土) 15:28 (UTC)
- 早速のご返答ありがとうございました。今後は野生種と家畜種で記事を分割する可能性もあるかもしれませんが、現状双方の形態や生態に関しての詳細や相違が不明なため、現状としてはこの2種を合わせた形でフタコブラクダとして継続しようかと思います。--Moss 2007年11月15日 (木) 07:14 (UTC)
- 誤解があるようですが、審議会 (ICZN) はそのような決定をしていません(そのような権限はありません)。記事にも書いたとおり、ICZNが決定したのは、野生種を C. ferus とするということです。また、お示しのレッドリストのリンクは今は無効ですが、2009年の版では、C. bactrianus は C. ferus のシノニム、つまり同種とされています。--Anasaka 2009年11月7日 (土) 02:26 (UTC)