コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:フーリガン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


阪神ファン

[編集]

阪神ファンのページにも、このページにも双方に関係する説明が一切無いのに、関連項目とリンクが張られていても、不自然だと思います。阪神ファンがフーリガン的だということに特に反対するわけではないのですが、返答が168時間以内にない場合、一旦削除します。--背番号9 2007年10月22日 (月) 12:03 (UTC)[返信]

同様にマリーンズファンもそれに加えます。--背番号9 2007年10月22日 (月) 12:04 (UTC)[返信]
168時間以上経過しても特に反論も無かったので、該当箇所を注意書きを残して一旦削除します。--背番号9 2007年10月30日 (火) 01:19 (UTC)[返信]

なぜ浦和の例だけ?

[編集]

度々浦和レッズのトラブルだけを記載しようとするIPの方がいますが、少々悪意を感じます。その例だけを出すのでは中立性を欠くので削除します。--Britishbeat 2008年9月7日 (日) 10:47 (UTC)[返信]

除去に反対するわけではありませんが、[1]の編集は、上の主張を根拠に荒らし呼ばわりするのは少々過激かと存じます。--背番号9 2008年9月16日 (火) 20:11 (UTC)[返信]
誤解が生じているようなので他のクラブの事件も追加してみました。2008年9月20日の事件はタイムリー過ぎて驚いています。(--210.170.134.111 2008年9月20日 (土) 20:58 (UTC)[返信]
でもこれらの例を列挙しただけではフーリガンと呼べる理由にはなりませんよ。報道などで「フーリガン」と広く言われいるならば別ですが。--Britishbeat 2008年9月22日 (月) 12:40 (UTC)[返信]
海外サッカーの記事では特に顕著なのですが、近年では明らかにフーリガンによる暴動でも「サポーター」と表記される傾向にあります。従って報道の表記によって判断するのは不適合ではないでしょうか。また年々問題が大きくなって行く中で、「Jリーグのサポーターはフーリガンと別物である」という論拠が乏しくなっています。--210.170.134.111 2008年10月1日 (水) 01:07 (UTC)[返信]
こういった、誰かのことを否定的な表現をする場合は、特に検証可能な情報源の確保にまずは努めて下さい。それがあれば、何でも記載してもいいというわけではありませんが、少なくともそれが確保できない例は除去されるのも仕方ないと思います。--背番号9 2008年9月23日 (火) 09:48 (UTC)[返信]
口語表現に加え未検証および独自研究と思われる加筆がされるため、一旦節ごとコメントアウトしました。--Britishbeat 2008年9月27日 (土) 12:48 (UTC)[返信]

Britishbeatさん、個人攻撃はルール違反と承知していますが、自治気取りの一方的な削除が目立ちます。あなた個人のページではないのだから、もっと流れに任せてはいかがでしょうか。私の投稿記録まで追って、他項目を編集して来たのは身の毛がよだちました。--210.170.134.111 2008年9月28日 (日) 04:25 (UTC)[返信]

いちいちあなたの投稿記録など追っていません。あなたの勝手な推測で個人攻撃する暇があるくらいなら、せめて検証可能な資料の提示くらいしてください。それがないのに「自治体気取り」などと言われる筋合いはありません。--Britishbeat 2008年9月28日 (日) 12:52 (UTC)[返信]
白々しいですね。あなたが2008年9月7日 (日) 10:38に本項目の内容を差し戻した僅か2分後に、松井大輔の項目で編集を行っています。どちらも私の編集した内容を差し戻していますよね?もの凄く悪意に満ちた行動ですし、今のあなたに資料を提示したところで検証能力が無いように思えます。--210.170.134.111 2008年10月1日 (水) 01:07 (UTC)[返信]
おしゃっる意味が全く以て分かりません。私の検証能力は関係ないでしょう?もう一度wikipediaの基本方針をお読みなったらいかがですか?だいたい資料がないのでは話にもなりませんから。--Britishbeat 2008年10月1日 (水) 05:09 (UTC)[返信]

Wikipedia:議論が白熱しても冷静にWikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:善意にとるでお願いします。誰かの行動が悪意があると感じたとしても、それが本当に悪意によるものなのかは、簡単には分かりません。IPさんの視点に立てば、そういった想像もできなくもないですが、仮にそう感じたとしても、Britishbeatさんの会話ページなどで、丁寧に、そして冷静に意見交換をすれば済む話ではないかなと感じます。そして「自治気どり」、「能力が無い」といった表現は、誰の益にもなりません。個人攻撃がルール違反だとご存知でしたら、控えて頂くようご配慮下さい。--背番号9 2008年10月1日 (水) 10:57 (UTC)[返信]

背番号9さん、仲裁に入って頂いてありがとうございます。まず「フーリガン」と呼ぶ基準そのものが曖昧なため検証可能な情報源の確保が難しく、最終的には編集者の匙加減で決められてしまっているのが本項目の現状であります。それを踏まえた上で私の論拠を説明します。まず英語版wikipediaのFootball_hooliganismをご覧下さい。まさしくJリーグで起こっているような事件でも、フーリガンの凶行として項目に加えられています。同じwikipediaでも、あちらが良くてこちらが駄目というのは、編集者による独断が加えられている為でしょう。比較的、誰でも自由に編集できるからこそwikipediaの今があるわけで、偏屈な編集者が増えてしまうとサイトそのものが機能しません。そういう意味で私はBritishbeatさんを「自治気取り」と称しました。これまで彼の行った本項目の差し戻しの経緯を見てみると、必ずしもHelp:以前の版にページを戻す方法のガイドラインに沿った行動ではありませんよね。--210.170.134.111 2008年10月3日 (金) 15:31 (UTC)[返信]
特に誰かにとってネガティブな情報であれば、困難であったとしてもWP:Vの確保をお願いします。en:Football_hooliganismも出典の確保には気を使っているようですよ。基準があいまいだという点は賛同しますが、その基準云々の前の話かと存じます。また、WP:Vに基づいた以上の記述はWP:ORになりますので、それもご注意下さい。例えば、現在記載のガンバの議事録を読んでも、危機感がサポーターに足りないといった判断は独自研究かと存じます。そして繰り返しますが、WP:FAITHをお願いします。仮にガイドラインにそぐわないと指摘するにしても、その方法は、ガイドラインに従った適切な手段でお願いします。--背番号9 2008年10月6日 (月) 04:02 (UTC)[返信]

フーリガンそのものの説明として「サッカーのサポーターは試合の勝敗に直結して騒ぎを起こすことが多いが、フーリガンの場合は、暴れること自体が目的であり、サッカーの結果や内容とは関係なく、相手サポーターやチームに言いがかりをつけて暴れることがほとんどである。」とあるが、その後の「日本の場合、現状では幸いにも「サッカーの試合を単なる合図として、暴れる事だけを目的にサッカー場へ来る」というフーリガンはほぼ絶無であるものの、自分たちの自制を欠いた行動が愛するクラブに重大な被害をもたらすリスクを理解できないサポーターが存在し、この様な者たちが実際に問題を起こしている」という内容は相反してはいないだろうか?「Jリーグにおけるフーリガン」の項目の具体例は、試合前である東京・横浜両ダービーを除いては試合の結果、揉め事が発生しているわけで前述の定義で言えばフーリガンには該当しないと思うのだが。

履歴不継承?

[編集]

[2]あたり、阪神ファンからの転記でしょうか。--fromm 2009年4月20日 (月) 09:30 (UTC)[返信]