コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ブロッキング (気象)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について

[編集]

さきほど都会の中の田舎さんが読みを補足してくださいました(特別:差分/76936696)が、このページは記事名が「ブロッキング (気象)」でありながら、冒頭部の主語が「気象におけるブロッキング現象」(強調は引用者による)となっており、記事名と冒頭部主語が一致していないという問題があります(初版からそうなっています)。Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)に基づくと、記事名と冒頭部主語は一致しているほうがよいと考えます。個人的には、記事名にあわせて「気象におけるブロッキングとは……」とすればよいのではないかと思いますが、どうでしょうか。

なお、手元にある気象学の専門書を調べてみましたが、『地球大気の科学』では「ブロッキング」(p.155)となっています。『一般気象学』(第2版補訂版)では索引を調べてもこの用語はヒットしませんでした。この主題に関する言及があるなら第7章にありそうなので確認してみましたが、そこには記載されていなかったように思います。次に、CiNiiで、タイトル「ブロッキング」、刊行物名「天気」で検索したところ、「ブロッキング現象」よりは「ブロッキング」のほうが用例が多そうです(「ブロッキング高気圧」はどちらの用例数にも含めず)。図書館に行けないので調査に限界があるのですが、いま私が把握している限りでは、「ブロッキング現象」に改名するよりは記事の冒頭部を修正した方が良さそうに思います。--郊外生活会話2020年4月6日 (月) 03:03 (UTC)[返信]