コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ペスト医師

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名

[編集]

「ペスト医師」「ペスト医」という用語は確認できるが、「ペスト医者」という記事名とした根拠は何でしょうか。--ayasesaya会話2012年10月11日 (木) 07:02 (UTC)[返信]

翻訳した者です。特に根拠はございません。大変失礼いたしました-- Poo-tee-weet? 2012年10月11日 (木) 09:43 (UTC)[返信]

なるほどそうですか。日本語の「医師」は辞書によると所定の資格を得て医療に従事する人を指し、「医者」は資格の有無に関わらず医療に従事する人を指すようです。本記事は特定の契約あるいは資格に基づいて施術を行う人々について書かれていると思うので、そういう意味ではペスト医ないしペスト医師と訳した方が適切に思います。拘りが無いようであれば改名をご検討ください。それから、確認を取りたかっただけで責めているつもりは一切ありませんので、謝罪頂く必要はまったくありません。--ayasesaya会話2012年10月11日 (木) 10:38 (UTC)[返信]

横から失礼しますが、改名の検討を促すのであれば、「ペスト医師」「ペスト医」といった用語がどの文献で確認できるのかを示しておくほうがよいのではないでしょうか。なお、オモテで挙げた伊藤さんの論文では「ペスト治療医」という表記が一度だけ出てきます(それ以外でこの記事の主題を指すと思われる用語は出てきません)。『ペストのフランス史』という本も手許にあるはずですが、今見つからないので、そちらでの表記は未確認です。--Sumaru会話2012年10月11日 (木) 13:37 (UTC)[返信]
「ペスト医師」「ペスト医」に根拠があるので改名を提案したつもりは無いのですが、それはさておき、「ペスト医師」としては佐々木博光『ペスト対話に見える近世ヨーロッパ[1]』、滝上正『ペスト残影』、「ペスト医」としては岡田晴恵『歴史をつくった7大伝染病』『感染症は世界の歴史を動かす[2]』あたりですかね。ご確認ください。ただ、個人的にはタームとして確定していないように感じていますので、定義に即した記事名であればどれでも良いと思っています。「ペスト医者」という記事名に根拠が無いということなので、単語としての日本語の意味から「医者」よりも「医師」とする方が適切ではないか、と提言した次第です。--ayasesaya会話2012年10月12日 (金) 04:55 (UTC)[返信]
「ペスト医師」「ペスト医」という用語は確認できる」としておられながら、改名を促す直前では「~と訳した方が適切に思います」と主観で提案しているかのように書いておられたので、誤解のないように信頼できる情報源を示しておかないと、初版投稿者を戸惑わせるだけではないかと考えたので、ご助言申し上げたまでです。
さて、『感染症は世界の歴史を動かす』は『感染症は世界史を動かす』(ちくま新書)のことですね。手許にありますが、失念しておりました。ざっと該当箇所を見たところ、小見出し、本文、画像のキャプションに1回ずつ「ペスト医」とありますが、それ以外では単に「医師」などとなっています。『ペストのフランス史』も見つけましたが、「ペスト医」「ペスト外科医」が1回ずつ出ていますが、後の箇所は(見落としがなければ)すべて「医師」などですね。どの程度タームとして定着しているのかよく分からないという点では同感ですね。
ただついでに
>単語としての日本語の意味
について確認しておきたいのですが、手許の『岩波国語辞典』第4版とYahoo!で検索できる大辞泉、大辞林では医師と医者を資格の有無で区切ってはいません。Yahoo!百科事典では医師の俗称が医者とありますが、やはり資格の有無で区切ってはいません。「単語としての日本語の意味」を改名したほうがよい理由に含めるのなら、この点の出典も挙げておいた方がよいのではないでしょうか。
なお、私はノストラダムスのようにその時点で医師資格を持っていたかどうか疑わしい人物をこの記事の対象に含むのならば、別に資格の有無に関係ないという「医者」でもいいんじゃないかなとは思っていますが、そのような表記の文献を見つけていませんので、別に改名については、拙速になりさえしなければ賛成も反対もしません。--Sumaru会話2012年10月12日 (金) 11:03 (UTC)[返信]
書き方が悪かったんですかね。最初から提案を行うつもりで確認したのではなく、根拠が無いということだったので、それならばと提案しただけで、「ペスト医者」という用例が確認できればそのままで良いと思っておりました。誤解を招くような書き方で申し訳ない。
日本語云々について。「区切る」という意味を測りかねますが、ご提示頂いた辞書に載っている意味は医師医者ですよね。そこに書かれている内容からそれぞれ示したつもりだったのですが、私が最初に「医師」「医者」で挙げた説明は間違っているということでしょうか。
最後のノストラダムスについてはよく知らないのですが、そもそも定義にあるように「ペストにかかった患者を専門とする医者」なのでしょうか?--ayasesaya会話) 2012年10月12日 (金) 12:32 (UTC)自己解決したため取り消し。--ayasesaya会話2012年10月12日 (金) 12:46 (UTC)[返信]
挙げておられる『医師』の定義に「 医術を仕事にする人。医師法の適用を受けて、病気の診察・治療に当たる人。医者。」(強調引用者)とあります。医師と医者に区別があるのなら、「医者」という言い換えは書かれなかったはずでしょう。『医者』も同じで、何の限定もなく「医師」という言い換えが示されています。貴方が最初に示した区分自体が誤りだとは断言し切れませんが、大辞泉などからの要約として正しいかどうかということでいえば、出典にない「資格の有無に関わらず医療に従事する人」の太字部分を挿入することで2つの単語を截然と区別しようとする点で、私は誤っていると思います。--Sumaru会話2012年10月12日 (金) 13:02 (UTC)[返信]
わかりました。お手数をおかけしました。--ayasesaya会話2012年10月12日 (金) 13:50 (UTC)[返信]

(「ペスト医師」への改名へ)遅まきながら私も『ペストのフランス史』を確認いたしました。画像キャプションに「ペスト医師」その他の箇所で「ペスト外科医」等の表記がわずかにありましたが、「ペスト医者」は確認できませんでした。注釈等はつけないほうがよいでしょうがお二方の指摘とあわせて何らかの命名則に従っていることは推測できますので、数日待って異論がなければ「ペスト医師」に改名したいと思います。私のマナー違反によりお騒がせしましたことをお詫びします-- Poo-tee-weet? 2012年10月12日 (金) 12:49 (UTC)取り消し線-- Poo-tee-weet? 2012年10月12日 (金) 23:19 (UTC)[返信]

早計でした。特に私が独占的に「改名します」という事はできないということですね。いまの私には改名議論に関わる能力も気力もありませんので、上記の発言は撤回いたします-- Poo-tee-weet? 2012年10月12日 (金) 23:19 (UTC)[返信]

ノストラダムスについて

[編集]

ローズヒップ云々は20世紀の英語圏で言われるようになった俗説なので差し替えさせていただきました。なお、実物を見ていないので手を触れませんでしたが、多分マリオ・レディングの本もこの主題で挙げるにはふさわしくない文献の疑いがあります。--Sumaru会話2012年10月11日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

改名提案を実施しました。Wikipedia:改名提案にて提案したので1週間待って異論が無ければ改名を実施します。--ayasesaya会話2012年10月23日 (火) 20:36 (UTC)[返信]