コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ポーランド関係記事の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アウシュビッツはオシフィエンチムとすべきと思いますが、ワレサをヴァウェンサ、ワイダをヴァイダとするのはどのように思いますか? 現地語を優先すべきと思うのですが、あまりに日本で定着している呼び方の場合、どうしたらよいでしょう。他とのリンクの問題もありますし。初心者でよく分からないのですが、他の言語でも同じ問題が当然に起こりえると思います。こういう時にどうしているのでしょうか? --tomoral 15:07 2004年5月20日 (UTC)

なるべく現地語がいいと私も思います。ただ記事が既存の場合は他の執筆者との合意を得てから移動してください。個々の記事によって判断が分かれると思いますが、概ね地名は現地語・人名はポピュラーなものとなる場合が多いようです。Johncapistrano 15:13 2004年5月20日 (UTC)

「専門用語辞典」なら原音を最優先すべきでしょうけど、Wikipediaは「百科事典」ですから、どの程度、日本語として普及・定着してるかですよね。そうすると結局は、個別に判断するしかないです。市販の百科事典がどうなってるか、というのも目安になると思いますし、迷った場合はノートページで、意見を聞いてみるのがよいと思います。
私としては、「ワレサ」を「ヴァウェンサ」とするのは反対、「ワイダ」を「ヴァイダ」とするのは賛成、「ワルシャワ」を「ヴァルシャウ」とするのは反対といったところでしょうか。oxhop 16:49 2004年5月20日 (UTC)

なるほど。地名は現地語といっても、「ワルシャワ」を「ヴァルシャヴァ」(の方がより音を正しく表しているでしょう)としてはなんだか変だし、人名ですが「ショパン」を「ホピン」にするにいたっては誰のことだか分からなくなってしまいますね。他の記事をのぞいてみても、やはり日本で定着している呼び名はそのまま記した方が良さそうです。 またどれが日本で普及・定着しているか、という判断についてはウィキペディアの性質上、時間が経つにつれ決まってくるように思いますし。

では、両方とも併記するとすればどのようにすればよいと思いますか? どのように、どういう順番で表記すればよいのでしょう。また、文字面は違った2つの言葉になってしまいますが、その両方とも同じリンクをつなげる、ということはできるのでしょうか。--tomoral 18:13 2004年5月20日 (UTC)

と、それから何より、「ポーランド関係記事の一覧」というのはどういう意図で設けられている記事なのでしょうか? 他の国では見あたらなかったようにも、思うのですが…。--tomoral 18:16 2004年5月20日 (UTC) 

記事名が決まれば後はおすきなようにで多分いいと思います。記事名となったものと別の読みと判るように記述・強調をするというのがスタイルになっています。そうではないものについては#redirect[[転送先]]とすれば他の項目に転送できます。重複記事は起てないようにご注意ください。ガイドブック編集の仕方などご覧ください。一覧についてはほぼ全ての国についてありますよ。関連記事が見渡せるからということだと思います。ポータルもつくろうかということになってきているようですが。Johncapistrano 22:22 2004年5月20日 (UTC)

まず、ワルシャワの現地名は、tomoralさんのご指摘の通りです。ちょっと勘違いしてました。次に、両方とも併記する場合は、Johncapistranoさんがおっしゃるように、現段階ではガイドライン(指針)さえないはずです。私自身も、特に規則性なしに、そのときの気分で記述してると思います。リンクに関しては、どうせ一方はリダイレクトを経由して結局同じページに辿り着くのですから、記事名となっている方だけにリンクして、リダイレクトページにはリンクしないようにしてます。しかし、双方にリンクしてる人もいらっしゃいますね。これに関しては、Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル#別名を併記する場合に意見があります。oxhop 11:46 2004年5月22日 (UTC)

ポーランド関係記事の一覧に関する議論を始める

新しい議論を始める