ノート:メルクール
表示
改名提案
[編集]メルクールをメルクール (自動車)に移動し、残ったメルクールを曖昧さ回避ページにしたいと考えます。この記事ではドイツ語名称ですが、フランス語での地名メルクール、爵位名メルクールがあるため。--Magyon(会話) 2015年4月22日 (水) 04:49 (UTC)
- コメント記事名に(分野名)をつけるのはWikipedia:曖昧さ回避のためですので、つけるのであれば曖昧さ回避が必要となる、同名記事が既にスタブではなく記事として存続する価値のある状態で複数存在し、平等な曖昧さ回避のために改名するという順番になるはずです。メルクール (フランスの地名)やメルクール (フランスの爵位)、あるいはメルクール (ドイツの刃物メーカー)やメルクール (ドイツの雑誌)といったページが、スタブではなく作成される予定はありますか?予定すら無いようでしたら、なんら曖昧さを回避する必要が生じませんから、改名は不要となると思います。作成される予定がありましたら、まずそれぞれの記事を作成し、その後に平等な曖昧さ回避を理由として改名を提案したほうがスムーズに進むと思います。また、「代表的でないトピックを中心とする曖昧さ回避」にあるように、ウィクショナリーを活用する手段もあるかもしれません(その場合も本ページの改名は不要となるでしょう)。--SuperTheSonic(会話) 2015年4月22日 (水) 18:55 (UTC)
- 反対 2015年4月22日 (水) 18:55 (UTC)時点では、反対ではなくコメントとして、曖昧さ回避が必要なのかどうか提案者の方に今後どうされる予定なのか投げかけてみたのですが、本日まで待っても返答がいただけず曖昧さ回避のための今回の改名が必要な理由が示されませんでしたので、提案には反対とさせていただきます。一部先日のコメントからの繰り返しになりますが、今後ほかのメルクールの記事が百科事典として維持できる内容で増えてきて本記事を平等な曖昧さ回避のため改名すべき時点となり提案が行われた時は私も賛成(おそらくは反対をしないことでの消極的賛成を)すると思います。--SuperTheSonic(会話) 2015年4月27日 (月) 15:17 (UTC)
- コメントしばらく記事執筆に専念したため、改名提案について忘れていたことをまずお詫びいたします。2015年4月22日にフランスのコミューン記事、メルクール (オート=ロワール県)を作成しております。私はカナ表記が他とかぶるならば、平等な曖昧さ回避ができるよう最初からカッコを付けるべきであると考えておりました。後で改名提案して改名する手順がわずらわしいですから。自動車のメルクール記事を立てた方が、フランスに同じカナ表記する地名や爵位名があるとは知らなかったと思います。立てた当時、メルクールという名の記事はこの記事が初めてだったのでしょう。一番古くからあるメルクール記事が一番内容が濃いし、後からできたカナ表記が同じだけの記事は内容が薄いから、改名しなくても今のままでいいでしょう、とおっしゃるのであれば、最初にできた記事以外はいつまでもカッコ付きでしょうね。記事ができた順番で優劣が決まるようなものです。ですから平等に曖昧さ回避を行いたいのです。--Magyon(会話) 2015年5月11日 (月) 14:03 (UTC)
- コメント Wikipedia:曖昧さ回避を再度読んでいただきたいのですが、()書きによる曖昧さ回避を行うかどうかは、第一に「日本語wikipediaに曖昧さを回避すべき記事が今現在存在するかどうか」です。仮に、「まったく存在しないけど、将来存在しそうだから最初から()で曖昧さ回避した記事名をつける」と行った場合、それを見つけた誰かが「曖昧さ回避の必要がないので()書きを除去する改名を提案」して、おそらくそれは賛成されて通ると思います。改名提案ページをたまに眺めてたら、そういう事例は事欠きません(完了したものは順次期間がすぎれば削除されていきますので、なんでしたらしばらく前の編集履歴などをご覧ください)。それがwikipediaのガイドラインですので、みなさんガイドラインに従って行動し、なんらかの提案があったときはガイドラインに照らして提案に賛成できるか反対するかを表明します。私は今回、2015年4月27日 (月) 15:17 (UTC)まで待った上でガイドラインに照らして不要と考えましたので反対しました。さて、ガイドラインには【代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避】において『その「項目名」で最も代表的だと考えられるトピックにその名前を割り当て、それ以外のものを「項目名 (分野)」にします。代表的なトピックとしては、その「項目名」の起源・語源となっているトピックや、他と比べて圧倒的に参照されることの多いトピックが選ばれます。』とありますから、記事の作成の新旧順序は一切関係ありません。代表的であるか、起源や語源であるかです。あと2つぐらい「メルクール」を冠した記事ができれば「平等な曖昧さ回避」に移行できると思いますけど、自動車ブランドと地名1つの2記事まででしたら、自動車ブランドが代表になってるままでも消極的にまぁいいんじゃないでしょうか。--SuperTheSonic(会話) 2015年5月12日 (火) 22:17 (UTC)
- コメント メルクールという名称の代表が、自動車ブランドのままでも消極的にいいとおっしゃるのは、名称にこだわりがないからですよね。「メルクール」という名称に先入観もこだわりもない方からしたら、自動車ブランドの記事が単なる「メルクール」であろうが、フランスのコミューンの記事が単なる「メルクール」であろうが、検索になんの支障もありません、ということですね。双方とも一般の認知度が高いとはいえないので。メルクールの曖昧さ回避ページを作成するには同名タイトルの記事が足りない、となれば、記事タイトルは先にあるものを尊重して、後から投稿された記事のタイトルは先のものとかぶらないよう、カッコつきになりますよね、自然と。優劣というよりは、早い者勝ちでカッコなしのタイトルが選択可能ということでしょう。--Magyon(会話) 2015年5月15日 (金) 15:25 (UTC)
- コメント そのあたりも、曖昧さ回避をした記事本体がいくつ存在するか、になるかと思います。()付き記事が2つしかない(仮に現在の本記事「メルクール」を「メルクール (自動車)」に改名したとして、(自動車)と(オート=ロワール県)の2つしかない、という意味です)のに、その2つへのリンクのためだけに曖昧さ回避ページ「メルクール」を用意することが、wikipediaのサーバ資源の浪費ではないのか、利用者にとって読みたいページにたどりつくための移動回数が無駄に増えるのではないか、といったことと天秤にかけて判断になりそうです。私は、2つであればサーバ資源を浪費してまでの記事増は無理だと思っています。もし今後、フランス語のMercœurのほか自動車ブランドの語源と同じドイツ語のMerkurがついた記事の翻訳が進み(ドイツ語版を見ると結構いろんなものに使用されている単語です)メルクールを冠した記事が4つ5つと増えたなら、それは十分に平等な曖昧さ回避に移行し曖昧さ回避ページ「メルクール」を用意する価値が生まれると思います。この点において早い者勝ちでも何でもない、というのが私の考えです。--SuperTheSonic(会話) 2015年5月15日 (金) 19:12 (UTC)
- コメント otherusesで区分できる現状では、曖昧さ回避を利用する段階にありませんということで、改名提案を取り下げます。--Magyon(会話) 2015年5月16日 (土) 10:43 (UTC)
- コメント Magyonさんの意見に賛成します。どちらの記事も日本語では認知度が高いとは言えず、また自動車の車種と自治体ではウェブ検索結果などで認知度を比較することも困難です。現状ではなぜ自動車車種のほうが優先されているのかの説明ができていません。SuperTheSonicさんのコメントに対する意見となりますが、閲覧者にとっては一度曖昧さ回避ページを挟むことで、目的のページを見つけられる確率が高まると考えます。otherusesはページ上部に一行で記載されているだけであり、otherusesに気付かない閲覧者もいるでしょうし、現状ではGoogleなどで「メルクール」と検索した時に自動車車種が明らかに優先されてしまうからです。すでに改名提案は取り下げたとのことですので、数年後か数十年後に曖昧さ回避ページを作る時のためのコメント扱いにしてください。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年5月20日 (水) 12:07 (UTC)