コンテンツにスキップ

ノート:レ・バンダール・ログ (音楽)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名等について[編集]

レ・バンダール・ログ (音楽)ではなく、

レ・バンダール・ログでよいかと思います。

改名の手続きに自信がありませんので、その方面の経験のある方はどうぞよろしく御願いいたましす。

初心者ながら挑戦しておりますが、ふとしたミスに罵声を浴びせかけられることも多く、周りのかたにもかえって迷惑をかけると思います。

よろしく御願いいたします。 --Muneohouse 2010年1月27日 (水) 18:42 (UTC)[返信]

他言語版(ウクライナ)にはすでに「ジャングル・ブック」に登場する動物としての記事がありますし(ケクランの曲としては載っていない)、代表的なトピックとしてはやはりそちらになるかと思います(もっとも日本語記事が今後書かれる可能性はと言うと……)。
むしろ、定冠詞 Les を "レ・" として入れるかどうか、原題のスペルではハイフンがあるのでWikipedia:表記ガイド#日本名以外の人名に従ってドラーティ・アンタル交響詩で書かれていたように "=" を使って「バンダール=ログ」あるいは「レ・バンダール=ログ」とするかどうかが検討課題ではないでしょうか。三省堂『クラシック音楽作品名辞典 改訂版』(ISBN 4-385-13547-9)では「バンダール=ログ」と記載されています。--60.237.155.214 2010年6月5日 (土) 16:19 (UTC)[返信]