コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ローレライ (映画)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

解説の項ですが,これはエッセイです.作品のテーマ等の解説は必要ですが,私が解説の項を執筆できればよいのでしょうが,生憎と本作を見ておらず,資料も手元にありません.私も修正を試みてみますが,どなたかの修正をお願いします.--Delphinidae 2007年2月28日 (水) 07:11 (UTC)(署名追記・若干修正)[返信]

ひとまず、ごっそりコメントアウトしてみました。ほぼ全てが独自の研究、主観的な書き方、なにより文章としておかしい、など載せられるようなものではないと判断しました。批判があるのは当然かもしれませんが、もう少し主観的ではない、もしくは出典を示すなどして書くべきだと思います。映画のテーマについてなどは、何かで監督が語っていた、などが無い限り、一個人が判断してしまってはいけないでしょうし。--Baldanders 2007年2月28日 (水) 16:00 (UTC)[返信]
申し訳ない.根拠等の提示の脱落はこちらの手落ちです.修正依頼のページに書いたのですが,Balandersさんのコメントの通り,「視点の偏り」「文体として百科事典的でない」が根拠です.--Delphinidae 2007年3月1日 (木) 11:45 (UTC)[返信]

解説の部分について

[編集]

解説の部分が、上でも述べましたが主観的な文章、独自の研究など、wikipediaにはそぐわないもので、とても載せられるものではないと感じます。個人的な感想としては、たしかにイマイチな映画でしたが、それに対しての感想は個人のブログなどでお願い致します。もし解説や評価などを載せたいのであれば、出典などを示すかここで合意形成を行ったうえで、編集をお願い致します。現在、編集合戦の様相を呈しており、コメントアウトした意味もありません。どうかよろしくお願い致します。--Baldanders 2007年3月2日 (金) 16:15 (UTC)[返信]


編集合戦ではない。 単なる削除の繰り返しだ。 こちらは、同じことは書いていない。 編集だ。 なんら具体的な根拠なしに、自分が載せられないと、判断しているだけである。 おそらく解説の「ポチ」が気に障ったのだろう。 しかし、この作品はポチを批判する部分は大きい。 ならばポチとは何ですか?とでも書けばよい。 ここで婉曲に述べられているのは私への単なる侮辱的言辞である。 自らなんら書くことができないといいながら平気で人の文章を削除するその神経は普通じゃない。 場合によっては抗議ではすまさない。 文章がおかしいと感じるのは、投稿者が触れる文章が極めて狭い範囲のものでしかないからだ。 法文など投稿者にすればさっぱりわからんだろう。そして投稿者は言う。この文章はおかしい。 ならば私は言おう。オカシイのは文章か君か? しかし、これなら喧嘩にしかならないだろう。 君が言うべきことは「私のような者でも理解できる言葉で、わかり易く書いてください」だ。 ならば、○だ。 たとえばライトがテレビみたいとは、暗い映画館で見る映画と、 明るい部屋で見るテレビは明暗のコントラストがそもそも製作段階から違うんだ。 そいう基礎知識なしには確かに私の文章はわかり辛いかもしれない。

これが、wikipediaにはそぐわないものであると考えるのは君の感想だ。 私は「君のような人間こそ、wikipediaにはそぐわないものであるので退場するべきだ。」 と主張する。感想は不要だ。論理的に、その部分は違う筈だ。と作品の部分を提示し、 他の映画やその当時の評論と比較してどうかと書くのなら批判だ。 しかし、そんな面倒は不要で、削除した相手の文章と、新たに書き直された文章との対比であらわせるのだ。 それが編集だ。 それが無い以上ただの、妨害行為でしかない。(アラシなどというおもろい言葉は私の辞書には無い) そもそも、この映画にテーマなんかない。 なんか面白くて売れるやつ。が動機だ。 しかし、作品は社会に出たとき、その価値が見るものによってつけられる。 何か言いたければ消しゴムじゃなくペンを持つんだな。 私は作者がなにを考えて映画を作ったかよく理解できる。 どちらも、共通の興味があるからだ。 だから、批判ができるんだ。

興行成績まで削除したね!なんで?それが、君らの態度さ。 君の論旨はだれか助けて!だ。文句があるなら自分で言え。 君に編集の権利はあっても、検閲の権利はない。 謝罪しろ。


高槻記す

ヤブをつっついたら蛇どころかコブラぐらいが出てきた感じですね…。コメントアウトした意味がなかったから、もう一段階、コトを起こしたまでなんですけどね。とりあえず、これ以上こだわって大火傷するつもりはございませんので、お好きになさってください。(しかし、興行収入と解説は同列じゃないでしょう…)--Baldanders 2007年3月5日 (月) 20:34 (UTC)[返信]

以上Baldandersは自ら討論を拒絶し、沈黙することにより、自らの主張を撤回した。 君に必要なのは、あとは謝罪である。 なお、 興行収入は資本主義社会における映画の全てである。また、当時の人間にどれほど受け入れられたかの大事な指標だ。解説の一つの要件になる。

高槻記す

討論については、もう拒絶ととっていただいても結構ですが、謝罪については、お断りします。付け加えさせていただきますと、主張の撤回も行うつもりはありません。修正依頼のあったときから編集合戦が起こったときなど、かなり異質なものです。まぁ…このノートを見たら誰も手をつけないと思いますが…。「戦争娯楽映画」などはあきらかに違ったものでしょう。現在のはそこまでではないのでしょうが。ついでですが、wikipediaの基本として署名をしっかりと行っていただけると幸いです。--Baldanders 2007年3月8日 (木) 07:22 (UTC)[返信]

何度も修正をして申し訳ないですが、現在の記事内容については、そこまでの問題があるようなものではないと思います。私が「編集方針についての合意形成」と「コメントアウト」した時点ではかなり問題があったことは、修正依頼などからも分かると思います。その点についてはご理解いただきたいと思います。感情的に返答した部分があることは申し訳ないと思いますが、「人を馬鹿にしたような発言」に対しては逆に謝罪を求めたいところです。ぐちぐちと何度もいうつもりもありませんし、記事のノートはそういう場ではありませんしね。--Baldanders 2007年3月8日 (木) 07:43 (UTC)[返信]

解説の項における本作のテーマについてですが、人それぞれに受ける印象が違いましょうし、原作者や制作者のコメント等で一致した見解が明らかでない場合には、言及するのは少し差し控えたほうが、よろしいのではないかと思い、内容を差し替えさせていただきました。221.191.178.114 2007年3月9日 (金) 01:51 (UTC)[返信]

追伸、解説の項をこれ以上長くしない方が良いのでは?という判断から、勝手ながら『ガンダム』云々の事項は、トピックの方へ加筆のうえ移動させていただきました。221.191.178.114 2007年3月9日 (金) 08:14 (UTC)   [返信]
各版の履歴を確認しました.現在の版のような形でよいと思います.編集にあたられた諸氏,お疲れ様です.--Delphinidae 2007年3月15日 (木) 07:52 (UTC)[返信]

転載

[編集]

転載常習者による転載。[1]。削除依頼に出す必要。--fromm 2007年3月19日 (月) 14:46 (UTC)[返信]

こちらは、示されたウェブサイト側が本項目を引用しているようです。依頼ページは未整備。(もし直っていなければ)あとで整備します。--Happy B. 2007年3月19日 (月) 21:59 (UTC)[返信]
いまやっと状況が飲み込めました。上記のウェブサイトに関する限り、外部サイト側の引用という意見ですが、ほかに転載疑いがあることは否定しません。ほかの証拠があれば提示していただいて結構です。--Happy B. 2007年3月19日 (月) 22:27 (UTC)[返信]

解説項目の合意形成に向けて

[編集]

221.191.178.114 として投稿した者です。上記で提案された解説部分の合意形成について長く放置された状態のようですので、改めて広くご意見を求めたいと思います。210.190.211.137 2007年10月12日 (金) 07:00 (UTC)[返信]

上記投稿から一ヶ月が経ちました。合意形成に関する投稿が一切為されないという事は、皆さん現在の版でよろしいと考えていらっしゃるのか?、提案内容が不透明なのか?、或いはこの件に関しては全く関心が無いのか?…。 とりあえず、私としては現在の版でよろしいかと考えておりますので、一週間もう少し様子をみて、提案テンプレートを除去させていただきます。 210.190.211.137 2007年11月19日 (月) 04:19 (UTC) [返信]
上記の通り、一旦提案テンプレートを除去させていただきました。更に必要があれば再度貼付、提議して下さい。210.190.211.137 2007年11月26日 (月) 06:53 (UTC)[返信]

原作との相違点

[編集]

映画と原作が違うのは、映像作品である映画と、文字による小説という媒体の性格の違いから当然生じるものであり、原作と映画が違うのは本作に限った話ではない。また原作ファンから映画の設定の方が良いというような批判が出るのも同様であろう。この点をとりたてて記述する必要があるとは思われない。

この項目ですが、只の「あら探し」になっているような気がします。 「映画化に際し、原作の設定を若干変更して脚本が書かれている」 という風に記述すればそれで意味が通じるのではないかと考えます。削除あるいは修正の必要があるように思いますが、皆様の意見はいかがでしょうか?--222.7.172.172 2008年5月31日 (土) 17:05 (UTC)[返信]

特に異論は無いみたいですので、この項は削除します。(全体的に言える事ですが)映画評論の項目に記述するに事に関し、監督や脚本担当者がどの様な意図を持って原作や史実と異なる表現を行ったのか、公式に表明していない場合、第三者が憶測を持って安易に『原作との相違点』なる記述を行う行為は控えるべきだと思います(但し、万人の目にみても間違って表現されているのなら別ですが)。粗探し・重箱の隅つつき行為に終始し、映画の内容を説明する意図から大きく離れた無意味な記述に至る可能性が高いです。--222.7.173.86 2008年6月18日 (水) 22:21 (UTC)[返信]