ノート:ヴェルホーヴナ・ラーダ
表示
- (コメント)原語主義か日本語訳するかは悩むところですが、訳せば「ウクライナ国会」でいいのですよね。あと、できましたら、「議事堂」の話と「議会」の話は分離して頂けると助かります。--Los688 2005年11月10日 (木) 13:51 (UTC)
- 「議事堂」と「議会」をごっちゃにしてました。少し変えましたが、やはりだめであれば調整お願いします。その上で、また見ます。ページ名に関しては、私は「ウクライナの国会のページを作ろう」と思ったのではなく単に以前作った「ラーダ」のページの延長線上で考えたため、このような名前になりました。--ПРУСАКИН 2005年11月11日 (金) 18:22 (UTC)
改名提案 「ヴェルホーヴナ・ラーダ」 → 「ウクライナ最高ラーダ」他
[編集]最初に記事を書かれたПРУСАКИНさんには申し訳ないのですが、私を含めてウクライナ語を知らない人には意味が通じません。そこでこの記事の改名(移動)を提案いたします。
この「ヴェルホーヴナ・ラーダ」の記事内で触れているのは、ウクライナのヴェルホーヴナ・ラーダ(最高議会)だけですので、記事名も下記のいずれかにして良いと思います。
ご意見よろしくお願いします。--MZM-MSYK 2007年2月15日 (木) 08:51 (UTC)
ご意見が特にないようなので、提案は撤回いたします。英語版や他の言語版などを確認してみても "Verkhovna Rada" のままなので、国際的には浸透しているようです。--MZM-MSYK 2007年4月12日 (木) 16:25 (UTC)
- ウクライナ最高会議は日本人にとって一番わかりやすいと思います。ラーダを「評定」・「会議」と書いたほうが意味が伝わりやすいでしょう。外国では、日本の「国会」のことをПарламент Японії(Народні Збори Японії)あるいはNational Diet of Japanというふうに翻訳しますが、КоккайあるいはKokkaiといった直接な転写はあまり見られないです。-- Alex K 2007年9月26日 (水) 13:43 (UTC)
- 日本語文献では「最高ラーダ」と書いているようです。中央ラーダとか人民ラーダとかコサックのラーダとか、専門文献では「ラーダ」は「ラーダ」と書くことが多いのでそれに倣ったものでしょう。一方、新聞では「ウクライナ国会」とか「最高会議」、「最高議会」と書いていますが。なお、「評定」と「会議」とはまったく別の意味ですので、この場合の「ラーダ」は「評定」とは翻訳しません。--ПРУСАКИН 2007年10月12日 (金) 06:05 (UTC)
- 上のMZM-MSYKさんのご提案は妥当であるように思います。私がこの記事を作ったのは2年前なので、なぜ「ヴェルホーヴナ・ラーダ」のようなページ名にしたのか今となってはまったくわかりません(^_^; 多分、まだページを作り慣れていなかったのでしょう。--ПРУСАКИН 2007年10月12日 (金) 06:10 (UTC)
- ウクライナ最高会議は日本人にとって一番わかりやすいと思います。ラーダを「評定」・「会議」と書いたほうが意味が伝わりやすいでしょう。外国では、日本の「国会」のことをПарламент Японії(Народні Збори Японії)あるいはNational Diet of Japanというふうに翻訳しますが、КоккайあるいはKokkaiといった直接な転写はあまり見られないです。-- Alex K 2007年9月26日 (水) 13:43 (UTC)