コンテンツにスキップ

ノート:上下定分の理

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「上下定分の理」という用語の出典は今のところ不明だと考えています。倫理の教科書は『春鑑抄』「天はたかく地は低し。上下差別あるごとく、人にも又君はたふとく、臣はいやしきぞ。」などを挙げますが、「上下定分の理」というコンパクトにまとまった言葉の初出は未詳です。諸賢の教示を乞う。--Lacconokai会話2020年6月1日 (月) 11:23 (UTC)[返信]