コンテンツにスキップ

ノート:上野衣子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

苗字について[編集]

"Kinuko Ueno"で検索すると分かるように、彼女は長らく国際審判員として活躍しました。世界選手権のジャッジもし1980年レークプラシッドでも女子シングルの審判員をしました。記事名は「上野衣子」のほうがよいと思いますがどうでしょう。--Soregashi 2007年12月23日 (日) 16:31 (UTC)[返信]

平松(上野)純子との関係を旧姓を交えてどう書こうか悩みました。それは半分冗談なのですが、旧姓での活躍が全日本選手権優勝までならば、国際舞台での活躍を考えて上野でも良いと思います(自分で調べられる範囲は限られたので明らかにどちらがいいかまで判断できないのですが。)。--Tiyoringo 2007年12月23日 (日) 17:15 (UTC)[返信]

改名提案を出しました。旧姓の「中村衣子」での活躍より結婚後に国際審判員を務めた「上野衣子」の方が国際的にも知名度が高く、「上野衣子」として著書も出版しているため。--Soregashi 2007年12月24日 (月) 14:30 (UTC)[返信]

改名しました。リンク先も全て変更しました。--Soregashi 2008年1月1日 (火) 04:33 (UTC)[返信]

神戸薬科大学[編集]

調べている際に平松純子と同様に神戸薬科大学の教授になったという記述がありました。(検証性があまり高くなかったことから加筆しておりません。)どなたか事実が確認できましたら加筆をお願いします(教授ではなく助教授であったか、別の大学であったか、誤りなのか判断できませんでした。)。--Tiyoringo 2007年12月23日 (日) 17:15 (UTC)[返信]