ノート:中央緩行線
このページは、このノートでの統合提案を経て過去に中央・総武緩行線へ統合されています。統合前の履歴については、こちらをご覧ください。 |
「中央・総武緩行線」へ統合しては
[編集]中央・総武緩行線ができたようです。最近は、JR東日本でも「中央・総武緩行線」あるいは「中央・総武線各駅停車」とアナウンスすることが多いようですので、この記事の内容を中央・総武緩行線に反映させてから、あちらへリダイレクトしてはどうでしょうか? --秀の介 07:46 2003年11月3日 (UTC)
- 中央・総武緩行線と総武緩行線、中央緩行線は、建設上別名称であるから運転系統上では統合可能であるが、建設上別線(正確には線増工事)であるので正確さを期するためには必要ではないかと思う。秀の介さん、如何? --220.144.131.65 07:55 2003年11月3日 (UTC)
- Gさんの会話に中央・総武緩行線のことがあります。統合にはかなり否定的です。というより中央線・総武線自体がかなり混乱しているようだとのことで、運転を中心とするとしても少し冷静になった方がよろしいのではないかと思います。また、中央・総武緩行線と中央緩行線の文章的にはかなり近いものでは無かろうかと思いますが、「総武緩行線」という名称では運行されていないため、前者を「総武緩行線+中央緩行線」という言い方をしているかと思います。リダイレクト化するにしても双方に快速が記事としてあり、それまで変えるおそれがあるのではないかと思います。どうでしょうか? --220.144.142.194 08:36 2003年11月3日 (UTC)
- 中央線と総武線の快速は、全く別運用ですので、心配はないと思います。中央線と総武線の各駅停車は、ほぼ全日に渡って直通運転をしていますので、統合した方が使いやすいと思います。
- 「総武緩行線」という名称では運行されていないため、前者を「総武緩行線+中央緩行線」という言い方をしているかと思います。
- この部分の意味がよくわからないのですが、「中央緩行線」という名称でも運行していないと思いますが。ちなみに、僕は冷静ですよ。--秀の介 08:44 2003年11月3日 (UTC)
- 中央線と総武線の快速は、全く別運用ですので、心配はないと思います。中央線と総武線の各駅停車は、ほぼ全日に渡って直通運転をしていますので、統合した方が使いやすいと思います。
- 快速線については、問題がないとは思います。しかし、中央緩行線で運行する場合があります。東京発の各駅停車がそれです。また、正月の終夜運転については、総武緩行線が別に動いています。それに、中央・総武緩行線の文章は「総武緩行線+中央緩行線」のニュアンスで書いてある文章なので、全面的に書き直すのでなければ、統合は難しいのではないかとは思います。なお、中央・総武緩行線のアナウンスは、総武快速線開業直後から旧国鉄はアナウンスしていますね。--220.144.128.55 09:22 2003年11月3日 (UTC)
- ほぼすべての電車が、直通運転しているので、問題は少ないと思います。始発直後、終電直前、終夜運転などは、ごく一部の例外的な話ですから、特記事項のような形で記述することは可能です。
- もし、「中央緩行線」を残すなら「総武緩行線」もないと、バランスを欠くと思います。--秀の介 11:03 2003年11月3日 (UTC)
提案
[編集](インデントが下がりすぎなので改めて仕切りなおし)
なんか、私の言葉が引用されているようですが…それは誤用ですね。私が言いたいことは、「あちこちに同じ文面を書くならば、混乱するから書かないで」という意味で、全くの別の記事が書けるならば、別に良いのではと考えます(直通運転の有無ぐらいなら、文面で処理できると考えますので、それぐらいの差異ならば同じ文面と考えます。)
今でも、例えば中央本線、中央快速線、中央緩行線、中央・総武緩行線を見ていると、同じ文面があちこちで拝見できるのですが… 例えばこのような時に、中央線にもし劇的な変化があった場合、3箇所も,4箇所も書き換えられる手間がかかってしまいます。そのため、私はこれらの記事に対して、以下のような提案をします。
- 沿革…これは中央本線、中央快速線、中央緩行線の3つとも同じになるはずなので、これは中央本線に記事を置き、中央快速線、中央緩行線は「中央本線を参照」とする。
- 運転形態、利用車両…これらはそれぞれで異なるはずであり、中央快速線、中央緩行線にそれぞれ置き、中央本線はそれぞれを参照とする。
上記のようにすれば、それぞれの記事が役割分担を明確にすることができるので、同じ文面を何度も何度も見ずに済みますがいかがでしょう?このようにされるならば、運行形態に沿った形の記事「中央・総武緩行線」が出来てもいいかな〜と思います。--G 15:39 2003年11月3日 (UTC)
- 反対意見がないようなので、週末にでも上記の大幅改良工事(記事の改定)に取り掛かりたいと思います。--G 07:48 2003年11月13日 (UTC)
- えーと、反対ではないのですが、総武緩行線との関係はどうなるでしょうか? --秀の介 07:50 2003年11月13日 (UTC)
- 今回は沿革、運転形態、利用車両らで同一の文章があちこちに散在している状況なので、それの改良が目的で、中央緩行線と中央・総武緩行線の記事の統合までは手をつけない予定です。ただし今回の改良は、次の為の布石です。今回の改良でここに、沿革を書かなくてすむようにするので、この記事などは運転形態に沿う形にできると思います。
- ご質問の件に関してですが、運転時間の大半の運転形態に沿わせた方が利用者としては便利ではないかと考えます。となると、朝6時頃から夜10時過ぎ(時間は全て御茶ノ水の発着時間)までと長時間にわたる、中央・総武緩行線として置いた方が望ましいのではないかと考えます。つまり、中央緩行線をredirectとして、中央・総武緩行線に一本化した方がよいと考えます(ただ、今回はまだそこまで手をつける予定はありません)。早朝、深夜の東京発着の緩行線運転は、ごく一部の時間帯のみの例外扱いと記述すれば済む話だと考えます(早朝、深夜の例外まで記事を分離させる必要は無いと考えます)。
- 現状ではいろんなものが複雑に絡まりあっているので少しずつ解きたいです。--G 12:22 2003年11月13日 (UTC)
- 一応少し解いてみました。こう入れ替えてみると、中央緩行線、中央快速線側(運転形態等)に置くべき内容が少ないな〜。というのが感想です。--G 03:57 2003年11月15日 (UTC)
中央・総武緩行線への統合提案
[編集]中央・総武緩行線への統合提案
上を見ると随分以前にも議論が行われてそのまま放置されているようですが、別に中央・総武緩行線に統合するべきではないという合意がなされたわけではなさそうなので改めて中央・総武緩行線への統合提案をしてみたいと思います。ご意見お願いいたします。--Unfair devil 2007年9月21日 (金) 12:55 (UTC)
- (コメント)統合には賛成です。複々線の緩行線側は中央・総武緩行線として運転している時間帯が多く、「東京発着オレンジ各駅停車」は早朝深夜帯だけの、いってみれば中央快速線と中央・総武緩行線における例外的措置という見方もできなくはないため、特に中央緩行線としてわざわざ独立しておく意味も薄いでしょう。記事としての発展性もほとんどない。--Highexpress 2007年9月21日 (金) 18:21 (UTC)
- (賛成)--準特橋本(Talk/Contribs) 2007年9月21日 (金) 19:23 (UTC)
- (賛成)--X_nishi 2007年9月22日 (土) 02:08 (UTC)
- (賛成)--YDKB 2007年9月24日 (月) 08:31 (UTC)
- 本日統合を行いました。--Unfair devil 2007年9月27日 (木) 10:10 (UTC)