コンテンツにスキップ

ノート:中華「幸楽」

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

何だこりゃあ!? --忠太 2005年7月15日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

  • 架空のラーメン屋とはいえ、有名ドラマの舞台になっており、「幸楽ラーメン」が商品化されているくらいですので、知名度は高いかもしれません。しかし、現状では単なるメニュー(設定上の)の列挙であり、この内容では、番組のホームページへのリンクを貼れば十分で、単独項目としては必要ないように思います。もう少し百科事典的な記述はできないものでしょうか。Urania 2005年8月4日 (木) 04:44 (UTC)[返信]


  • 現状では単なるメニュー(設定上の)の列挙であり~もう少し百科事典的な記述はできないものでしょうか。
    と仰っておいでですが、私は本文に書いてあるだけの情報しか持ち合わせておりませんので申し分けありませんが私一人の力では無理です。そこまで仰るのでしたら忠太さんがもっと詳しい情報を継ぎ足したらよろしいのではありませんか?実在の店と紛らわしいとも仰いますが、実在の店はウィキペディアの記事としてふさわしくないということで執筆できないので、混同することはないと思われます。第一、中華「幸楽」は架空のものとはっきり書いてあります。
    それに貴方様のページを読ませていただきましたが、スタッフの羅列は必要ないだの、著書の羅列は必要ないだのと単に引っ掻き回してるとしか思えませんね。いいじゃないですか、情報は多ければ多いほどいいんです。もしかしたらその情報を必要としている方もいらっしゃるかもしれないではありませんか。とにかく、残念ですが貴方の仰る事には賛同できません。


架空と明記してあるから紛らわしくない、というのは無理があると思いますが……。ところで、これらの情報は一体どこから出てきたものなのでしょうか。また、この情報は誰が何を調べる時に役立つものとお思いですか? -- NiKe 2005年8月11日 (木) 08:09 (UTC)[返信]
(追記)履歴を確認したところ、『架空である』との明記が行われたのはIP:219.0.66.30さんが上で 第一、中華「幸楽」は架空のものとはっきり書いてあります。 と書かれた、その後の編集でした。これはちょっとずるいんじゃないでしょうか? -- NiKe 2005年8月11日 (木) 08:16 (UTC)[返信]