ノート:丸八ホールディングス
丸八真綿の記事内容の削除について
[編集]検証可能性だとか、何だとか、大義名分的な理由を付けて記事を削除し、情報操作をされている方がいらっしゃるようです。
試しに210.233.47.64を調べてみると、
JPNICハンドル YO4856JP 氏名 岡本 幸久 Last, First Okamoto, Yukihisa 電子メイル yukihisa.okamoto@maruhachi.co.jp 組織名 株式会社 洋大 Organization YOUDAI,.CO.LTD 部署 IT推進室 Division IT Promote Section
と出てきました。
記事の修正の流れから察するに、アカウントを取って必死に改ざんしていらっしゃる関係者の方もいらっしゃるようですね。
情報操作をする手口は、ノート:エクセルヒューマンと同じということでしょうか。--2bai2bai 2009年8月30日 (日) 09:02 (UTC)
記述の除去について
[編集]「高齢者への高額販売疑惑とクーリングオフ制度」には催眠商法の一般的なケースが書かれておりますが、丸八ホールディングスに関する内容ではございません。また、出典付きで掲載されているTwitterの投稿(https://twitter.com/i720/status/877119835406090240) やそこから派生したまとめサイトの出典(https://matome.naver.jp/odai/2149917873108741401) も丸八ホールディングスの請求書とは断定できず、「信頼できる情報源」としては相応しくないように感じます。そのため、削除で良いかと思います。クーリングオフ期間やニセ業者に関する注意喚起は実際にホームページにも掲載されている情報のため、クーリングオフ制度という見出しを作成し、そちらへ残しておくことを検討しております。一定期間内に異論がなさそうであれば編集いたします。--三治郎(会話) 2020年8月5日 (水) 11:18 (UTC)
- 積極的に反対はしませんが、知る人ぞ知る・・・。--Jisteroul(会話) 2020年8月16日 (日) 12:42 (UTC)
「同意の取れた形跡なし」という理由から、編集の取り消しがございましたので、改めて異論が無いかご意見賜りたいです。先述の通り「信頼できる情報源」とまでは言い難く、削除が適切かと思います。--三治郎(会話) 2020年10月6日 (火) 10:35 (UTC)
- 確かに、丸八からの委託訪問を装った業者である(https://www.maruhachi.co.jp/悪質商法にご注意ください)
可能性も捨てきれず、請求書が丸八とは断定できないため、一旦は削除で問題ないかと思います。--Glasses boy(会話) 2020年10月8日 (木) 04:44 (UTC)
- 異論がなく同意も得られましたので、編集を行いました。編集合戦を避けるため、もし編集を取り消される場合は、事前にこちらで議論していただけますと幸いです。--三治郎(会話) 2020年10月16日 (金) 01:13 (UTC)
三治郎氏およびGlasses boy氏の疑惑について
[編集]利用者:三治郎および利用者:Glasses boyについて、同一人物でないこと、丸八関係者でないこと、金銭により企業のWikipediaページを編集するものでないことを証明してください。貴殿らの編集履歴をみると、その疑いを強くもちます。記述内容の話以前の問題です。--2020年10月18日 (日) 13:25 (UTC)