ノート:乙女チックラブコメ
タイトルの「乙女」はひらがなが妥当だと思います。もし、ご意見があれば、ここれ議論しましょう。もし、しばらくのあいだご意見がなければ、移動にかけたいと思います。 --ねこぱんだ 2008年9月20日 (土) 16:11 (UTC)
- わたしには記事名そのものがひっかかりました。例えば本文の参考文献に挙がっている、宝島社の『別冊宝島288 70年代マンガ大百科』の148ページには、少女マンガの分類として「乙女チック」というものが掲載されています。また、『たそがれ時に見つけたの』(陸奥A子)などの紹介では、「乙女チック・ラブコメ」と記されている一方で、同じ作者の「わかってくださいお月さま」など、「乙女チック」としか記されていない作品もあり、この本を出典とした場合今の記事名が適切かどうか疑問に思います。
- 「乙女チック」という言葉はWikipediaの他の記事でも見かけますので、この本を出典とするのであれば、乙女チックに移動したほうがよいのではないでしょうか? ひらがなか、それともカタカナかという問題については、例えば書籍などでの紹介が「少女漫画」であったり、「少女マンガ」であったりと表記ゆれがあるように、決めるのはなかなか難しいと思います。先に挙げた本では、「少女マンガ」となっていますが、Wikipediaでの記事名は少女漫画ですし。--長月みどり 2008年9月20日 (土) 16:49 (UTC)
- ねこぱんださんの意見には根拠が示されていないので判断できかねますね。
- 表記の揺れは長月さんのおっしゃるように様々あって、これと決めることは不可能と思います。他にも「乙女ちっく」「オトメチック」など限りがないですが、一番妥当そうなものにして、あとは必要ならリダイレクトや、表記の説明の追記で対応できるのではないかと考えています。
- 「乙女チック」は、少女マンガだけに係るとは限らないので、「乙女チックラブコメ」を「乙女チック」に移動するのは不適切と思います。
- そもそもこの語の語源や用法の遷移からして本記事には明記されてないので、その辺を明確にしてから記事名議論にしませんか。--Sugitaro 2008年9月21日 (日) 05:41 (UTC)
- (追記)ねこぱんださんの有意義な加筆ありがとうございます。記事名ですが、「りぼん」誌上でどう書かれていたかでなく、これは世間でどう認識されているかによって決まるもとを考えています。(そもそも誌上で言えば「ラブコメ」よりは「ラブロマ」だし)この辺は非常に悩ましい問題と思ってますが。・・・この記事に関心を持ってくださる方がいらっしゃるのはありがたいので、せっかくなので悩みを羅列:
- というわけで、出典探索中です。今後ともよろしくお願いします。--Sugitaro 2008年9月21日 (日) 11:53 (UTC)
昔、切抜きをもっていたのですが、1977年10月某日の『朝日新聞』に田渕由美子インタビューが掲載されていて、そこで「おとめちっく」のことばが使われていたような記憶がおぼろにあります。どなたか精査していただければ。あと、参考文献にあげた大塚英志の著書ですが、ちくま文庫に収録する際に改題しています。その表記が「おとめちっく」をどう書いていたかも参考になるかと。
あと、野口弓子は絵柄がちがいますし、赤座ひではるは『りぼん』においてはメルヘンものかギャグだったので、加えないほうがいいとおもいます。とりあえずですが。 --ねこぱんだ 2008年9月22日 (月) 14:06 (UTC)
(メモ)「現代漫画博物館」では「乙女ちっく漫画」。「少女まんが文庫カタログ」では「乙女ちっくマンガ」。「「彼女たち」の連合赤軍」(大塚)では、「橋本治が指摘した「乙女ちっく」少女漫画」という文と、「乙女チック」「<乙女ちっく>派少女まんが」などの表記あり。単行本版「たそがれ時に見つけたもの」をamazonで検索すると、「商品の説明」に「“乙女ちっく”な夢」の語あり。米沢さんも「乙女ちっく」だったかなあ。このへんの根源は橋本治にありそうですね。花咲く乙女捜索中。集英社文庫には「りぼんおとめチックメモリアル選」というサブタイトルが付いてる。googleだと「乙女チック」大勝なんだけど、これは仮名漢字変換の都合な気もするので、あまり参考にはならないか。一番信用したいのは「ユリイカ」「ぱふ/ComicBox」(笑)あたりなんだけど。(野口の絵は田渕系だと思うんだけど、言及している文献は絶無に違いないので、ムニャムニャムニャ)ちなみに米沢さんはたかなししずえを挙げてたけど、これは違うような気がする(スパンクのイメージ強すぎか)。--Sugitaro 2008年9月23日 (火) 05:33 (UTC)
(報告)「花咲く乙女たちのキピラゴボウ(後編)」確認しました(ヤッホー)。表記は「オトメチックマンガ」でした。ますます混乱は深まるばかりですね。--Sugitaro 2009年10月27日 (火) 13:56 (UTC)
ようするに、「オトメチック」というおとで伝承されていて、表記の固定化はされないままだったということで、記事名はいじらないことにしましょうか。 --ねこぱんだ 2009年11月6日 (金) 23:09 (UTC)
- Sugitaroさんが書かれているように表記ゆれがあって、記事名をひとつに決めるのは難しいと思います。ですので、そのままでよいのではないでしょうか。どの表記が適切かなんてわからないですよね。--長月みどり 2009年11月7日 (土) 17:52 (UTC)