ノート:佐久平駅
表示
駅名の由来について
[編集]確か、当時すでに「佐久駅」が宗谷本線にあったため、駅名として使えなかったという話を聞いたことがあるのですが……詳しい方補足お願いします。--SigC 2006年4月5日 (水) 06:18 (UTC)
- 国鉄時代には、全国同一の事業者であるため、乗車券発行の際の錯誤などを防ぐため、全国レベルで駅名が重複しないよう配慮されていましたが、それでも高松駅のように重複している駅名はありました。分割民営化以降は、各会社の裁量に任され、また、佐久駅の例でいうと北海道と東日本では事業者が異なるため、駅名決定の自由度が増し、やみくもに避けることはなくなりました。佐久平駅の駅名論争の際は、佐久市側の「佐久駅」という主張は選択肢には挙がっていたので、小諸市の動きがなかった場合、現在の佐久平駅が「佐久駅」になった可能性はあります。また、民営化前の1982年に北陸新幹線の基本ルートが決定された段階でも、既に佐久駅という仮称が用いられていました。--SVQ 2007年5月2日 (水) 15:59 (UTC)
- ここに詳しく書いてありますね http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/infolib/user_contents/kiyo/111E00000016-15-2.pdf --222.158.99.13 2016年10月28日 (金) 18:18 (UTC)