コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:全米民主主義基金

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名

[編集]

「米国大使館が使っている記事名に変更」として移動されていますが、[1][2] 逆のようです。名目上は「民間」団体ということにされており、大使館の主張が正式ということにもならないと思います。johncapistrano 2007年10月12日 (金) 04:37 (UTC)[返信]

「アメリカ大使館」でぐぐって[3]トップに来る方[4]でのみ検索[5]してました。アメリカ大使館がサブドメイン使ってることを失念していました。すみません。にしても、japanの方とtokyoの方で翻訳日時が二日程度しか違わないのに訳語が異なっているみたいですね。確かに大使館の用語であることはこのケースではあんまり当てにすべきではないようです。
で。初手から考えるとしまして、“National Endowment for Democracy”が正式名称で、直に訳すと「民主主義のための国立基金」、日本語的に略して「国立民主主義基金」。ただ「民間非営利」が建前の実質準国営団体ですから「国立」だとニュアンスが伝わらなそうですので、別候補としては…「国家」「国民」「民族」などですかね。民間っぽさでは「国民」が近いでしょうか。
それと別角度からの話として、アメリカ関連の機関であることも伝わらないとよろしくないですから、頭に「アメリカ(合衆国)」をつけるべきかも知れません。あるいはNASA式に"National"をアメリカに変えるのもあるでしょうし、共和党式に「~基金 (アメリカ)」とするのもありでしょうか。この辺アメリカ関連はまとまってないようなのですが、基本的には「米国」や「全米」などはあんまり使われてないみたいですね。略称だからでしょうけど。在日米国大使館在日本アメリカ合衆国大使館ですし。
総合しますと、記事名は「アメリカ合衆国国民民主主義基金」か「アメリカ民主主義基金」か「国民民主主義基金_(アメリカ)」辺りのどれかが良いのではないでしょうか。と提案致します。--シャイロック 2007年10月16日 (火) 10:43 (UTC)[返信]
政党や米軍などの場合アメリカでいいですが、中南米にも使われているのでアメリカ〜や_(アメリカ)だと具合悪いです。この場合のnationalは建前民間組織なので(国立ととられても誤魔化せる)全国か国民辺りの適当なゴロだと思われます。なので慣例的に米国や全米と訳されているのでしょう。2つ以外で私が妥当と思われるのは米国民主基金ぐらいです。アメリカ合衆国〜は本国でも呼ばれていないものを態々付加える感じで最悪です。一番一般的と思われたものを記事名にしたんですが(アメリカ〜と国民〜は僅かに用例があるようですね)。johncapistrano 2007年10月16日 (火) 13:53 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

全米民主主義基金」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月26日 (火) 11:30 (UTC)[返信]