ノート:八十二銀行
半保護の解除提案とその具体的理由
[編集]長期間半保護が継続し半保護されたまま数年以上経過した記事が多く存在し、記事が古く最近の記事が追加されていません ただちに半保護は解除すべきと思います 解除した上で荒らし等の問題が横行するようであれば編集履歴を戻して再度保護をかければ良いと思います 東証一部上場の有力地銀にしては記事量が相対的に少なく公式ホームページに記載されているような内容のみを抜粋したような記事が多くかつ記事が古く編集が更新されていないように見受けられます 記事のおかしな点をいくつか列挙いたしますと、 店舗 詳細は「公式サイトの店舗検索」を参照 ATM提携 詳細は「公式サイトのATM」を参照 ※これならば最初から公式サイトのみを閲覧すればよくウィキペディアの存在意義がないです 全国地銀との連携 2014年(平成26年)1月28日、八十二銀行は、(中略)連携および協力することを発表した。 (中略)一部報道では、この連携が地銀再編のきっかけになる可能性が指摘されている。 情報処理システム(中略) 2015年5月、営業活動の支援を目的に、iPadを使ったモバイルシステムの稼働を開始している ※項目の最新の記事になっていますが、いくらなんでも古めかしく陳腐化した記事で浦島太郎状態と言えます 沿革(中略)八十二銀行の沿革(中略) 2013年(平成25年)6月21日 - 湯本昭一常務が頭取に昇格。山浦愛幸(よしゆき)頭取は代表権のある会長に退く ※非常に不自然な記事記載です、現取締役会長湯本昭一氏に近い関係者の記事編集が疑われます 同沿革(中略)八十二銀行の沿革(中略) 2019年(令和元年)11月15日 - 八十二リース、八十二カードの完全子会社化方針を発表 ※この記事が改革項目の最新情報ですが、2021年4月23日100%子会社「八十二アセットマネジメント株式会社」設立や2021年10月1日100%子会社「八十二インベストメント株式会社」設立など重要改革の記事がいつまで立っても追加更新されていません Wikipediaはアカウントを作成している登録利用者(アカウントユーザー)だけのものではなく、利用者・編集者には当然IP利用者(IPユーザー)もおり、もちろんIPユーザーの寄付もあります アカウントユーザーが何らかの事情でIPユーザーとして記事を編集する場合もあります 再度ご提案申し上げますが、ただちに半保護は解除すべきと思います --2001:F72:7280:1100:EC14:6F98:5125:95C3 2021年11月4日 (木) 12:56 (UTC)
- コメント いくらLTA:ISECHIKA案件とはいえ初回から無期限半保護は過剰ではないかと思う反面、LTA:ISECHIKAは現在も権利侵害等を継続して行っている状況で保護解除依頼も行いにくいようにも思っています。取り急ぎ野対応ですが、修正の文案・その内容の典拠となる情報源をノートで提示のうえ{{半保護編集依頼}}で依頼していただければログインユーザーの方である程度は反映できるかと思いますので、ご検討いただければ幸いです。--郊外生活(会話) 2021年11月4日 (木) 13:06 (UTC)
- 長期間荒らしの某氏はアカウントを4日以上前に取得し10回以上編集するまでアカウントを寝かせた上で半保護中の記事も荒らすので半保護が効果的な対策として有効性があるとはあまり思えません。八十二銀行公式ホームページ90周年特集特設ページ https://www.82bank.co.jp/90th_anniversary/ 2021年10月1日子会社の設立のお知らせ(八十二インベストメント株式会社)https://www.82bank.co.jp/file.jsp?id=release/2021/news20211001b.pdf 2021年4月23日子会社設立のお知らせ(八十二アセットマネジメント株式会社)https://www.82bank.co.jp/file.jsp?id=release/2021/news20210423.pdf 「湯本昭一常務が頭取に昇格」の記事はすべての頭取就任の記事が掲載されているならまだしも沿革記事の全体の成り立ちからみて不自然な記載です。--2001:F72:7280:1100:29AB:4BB4:AE40:C43 2021年11月4日 (木) 23:07 (UTC)
- 八十二グループ会社一覧(11社2機関)https://www.82bank.co.jp/about/company/group.htmlこのような重要な情報が欠落しています--2001:F72:7280:1100:29AB:4BB4:AE40:C43 2021年11月4日 (木) 23:31 (UTC)