コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:冪零行列

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


「べき」「冪」「羃」とありますね…カタカナはないですよね。Fx 08:39 2003年10月24日 (UTC)

以前にWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 数学で「べき」の表記について議論したことがあります。結局結論には至らなかったのですが、宜しければご覧になって下さい。--出でやる 08:50 2003年10月24日 (UTC)
出でやるさんのレスにあるページを今見てきました。専門書などでは「冪」などを多く使っていますよね。「巾」などを使っている本もときどき見かけます。私は「巾」「羃(俗)」でなければどちらでも良いです。ただ、“冪乗”と“べき零行列”でごちゃごちゃになってるのもちょっと…と思うので、そろそろどちらかに統一した方が良い気がしますね。実際記事を書くときも面倒くさいですし。(記事べき零行列の中で「冪乗」という言葉を使わないとならないので) Alembert 09:29 2003年10月24日 (UTC)


標準形の数がフィボナッチ数と書いてありますけど、たとえば 次数が5の場合は整数の分割として 5, 4+1, 3+2, 3+1+1, 2+2+1, 2+1+1+1, 1+1+1+1+1 の7種類(数え間違いだったらすみません)でフィボナッチ数ではないですよね。一般には整数の分割数(整数分割にある分割関数)p(n)だと思うんですがどうでしょう? --GFGF 2010年11月25日 (木) 01:48 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。訂正しました。--白駒 2010年11月27日 (土) 16:35 (UTC)[返信]
訂正や文献の追加、ありがとうございます。説明補足と例を追加しました。--GFGF 2010年11月28日 (日) 01:40 (UTC)[返信]