コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:創聖のアクエリオン (曲)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

曲名について

[編集]

『なお、CMによって曲自体は幅広く知られるようになったが、曲名は誤認されて覚えられているケースもやや見受けられ、一部のサイトでは曲名を「一万二千年の恋」とされていることがある。』との記述がありましたが、果たしてわざわざ記述すべきことでしょうか。「やや」や「一部」という基準と、その誤植を表記しているサイトがどの程度存在しているのかという観点から判断すると、掲載するほどでもないと思います。一応コメントアウトとしましたが、決定的なソース等の追記がない限り、Wikipedia:独自研究は載せないにも違反していると思いますので削除もやむをえないと思いますが、如何でしょう。--PCH 2007年10月26日 (金) 13:03 (UTC)[返信]

掲載する価値があると判断しておりますので、曖昧な表現を修正して再掲載します。ソースに関しては、今回はGoogle検索の結果及びそこから確認することが出来る個々の(実際に誤認が認められる)サイトの存在で十分でしょう。wikipedia内での議論においても、二次情報源としての信頼性には疑問が残るものの、一次情報源として用い「このように誤認・誤用しているサイト」の存在の証明としては信頼できる情報源であるとされています。Googleは個々の検索結果及びウェブページに対する信頼性の保証はしていませんが、飛んだ先のページから確認できる、「『創世のアクエリオン』を『一万二千年の恋』と誤認している」という事実の存在には、Googleや当方の独自研究等が介在する余地がありません。Dangdang 2007年10月30日 (火) 11:04 (UTC)[返信]
Googleだけでソースとするにはあまりにも曖昧で、百科事典に信頼性に欠ける記述は不要です。
そもそも「曲名を誤認している」という記述は、単にその事実を記述しているだけでそれ以上の展開がありません。むしろ曲名の誤認の記載を容認するならば、『一万二千年の恋』以外にも漢字の間違いによる(例えば『創の~』とか『創の~』とか)複数の誤認などがあるはずですが、それらは何故掲載されないのですか?まあいずれにせよ、曲名の誤認による何かしらの音楽的・社会的展開があれば話は別ですが(例えば、何故曲名の誤認が起こっているのかを独自研究にならないあたりで記載することを提案します)、現段階ではそれがないので、私は記載する価値はないと思います。--PCH 2007年10月30日 (火) 11:36 (UTC)[返信]

インターネット上における記述について

[編集]

インターネット上で人気があるという事実についてですが、信頼できる情報源としては不確かであると思います。インターネット上における何かしらの公的な、出版物やメディアにおける人物の発言があればそれは信頼できる情報源として扱えますが、現段階では「インターネット上におけるめやすのひとつ」でしかなく、確証が記載されていないので(そもそもニコニコ動画等の動画共有サイトなどは管理者や投稿者によって削除可能であり信頼できる情報源としては不安定が生じますので記載はふさわしくありません)記載すべきでないと思います。とりあえず加筆依頼が出されているので、他編集者からの信頼できる情報源の加筆を望みますが(猶予として1ヶ月程度でいいでしょう)、それがなければ該当の記述を削除しようと思います。--PCH 2007年12月18日 (火) 15:58 (UTC)[返信]

加筆依頼からそろそろ1ヶ月経ちますので、1月18日までに該当する要出典の記述に関して信頼できる情報源(出典)の提示がなければ、記述を削除とさせて戴きます。--PCH 2008年1月15日 (火) 14:11 (UTC)[返信]
出典の加筆がないようなので記述を削除しました。--PCH 2008年1月19日 (土) 04:05 (UTC)[返信]

勝手な記述かも知れませんが、組曲~は必要ないと思ったので(勝手ですが、仮)削除します。何かあれば再記述願います。理由としてそれがあったとして、この「創聖のアクエリオン(楽曲)」に何か影響はあったのでしょうか?元々ニコニコ動画などでの『愛してるううう』弾幕などで人気を慕ったのは理解しています。長々とすみません。--122.130.240.93 2008年2月25日 (月) 08:47 (UTC)[返信]

作品の評価に関して

[編集]

ランキング類の順位の数字についてはそれでいいと思いますが、それ以外の点はやはり情報源の提示が必要でしょう。「人気の再沸を決定付けたのは」とか「ある種インパクトのあるキャッチコピーの効果も重なり」とか、何よりCMと人気の関連性を分析した出典はあるのでしょうか? 動画配信サイトや掲示板の類は出典としては認められていません。詳しくはWP:V及びWP:ORを参照のこと。--KM-0901 2008年1月10日 (木) 13:00 (UTC)[返信]

@ぴあによる2007年12月17日の記事[1]では「パチンコCMで主題歌が大量オンエアされ、一気に注目を集めた」との記述が、毎日新聞による同年12月19日の記事[2]では「今夏から(中略)劇場版アニメやパチンコ機のCMが放送され、注目を集めた」との記述が、それぞれあり、CMと人気は関連していると言えます。またオリコンでは同年11月に実施したCM好感度ランキング[3]でCMと人気の関連性を記述しています。--PCH 2008年1月11日 (金) 17:57 (UTC)[返信]
(追記)出典・情報を追記しました。インターネットの件については猶予期間1ヶ月と定めましたのでもう少々待つことにします。--PCH 2008年1月11日 (金) 18:43 (UTC)[返信]
なるほど、了解です。対処していただいてありがとうございます。--KM-0901 2008年1月16日 (水) 10:35 (UTC)[返信]

記事名について

[編集]

現在、括弧内が歌っているアーティスト名を取って_(AKINO)となっていますが、創聖のアクエリオン_(曲)としたほうが分かりやすいのではないでしょうか。括弧内の表記についてはウィキプロジェクト 音楽でも議論になっていますが、この曲の場合ですと

  • 別のアーティストが同名の曲(カバーではない全く別の曲)を作る可能性が低い
  • 創聖のアクエリオン (AKINO)#その他にあるようにAKINOが参加しないバージョンもあり、このバージョンのシングルも存在する

ということがあり、_(曲)としたほうが理解しやすく、また別バージョン等についても包括的に解説できるのではないかと思います。ご意見お願いします。--ウース 2008年2月2日 (土) 05:21 (UTC)[返信]

CDではなく楽曲を主題とした記事として再構成されるなら、賛成します。ただ、(曲)では音楽に関する記事だという予備知識がないと意味がわかりづらいので、(楽曲)のほうがわかりやすいかもしれません。--U3002 2008年2月2日 (土) 13:07 (UTC)[返信]
確かに_(楽曲)としている記事も多いようなので、創聖のアクエリオン_(楽曲)でもいいかもしれません。内容に関しては、現状でも曲の解説がかなり多くを占めているので、ある程度のスタイル修正で再構成は可能と思います。--ウース 2008年2月5日 (火) 02:43 (UTC)[返信]
初版制作者です。U3002さんの仰るとおり楽曲そのものを主題として再構築するとすれば、(AKINO)よりは(楽曲)に変更した方が良いと思います。但しその場合、記事の充実のために(私は楽曲よりかはAKINOのシングルとして情報を集めてきたので)企画盤のシングルを含めた楽曲の情報をどなたか追記して戴くことが望ましいです。--PCH 2008年2月5日 (火) 09:20 (UTC)[返信]
皆様ご意見ありがとうございます。提案から1週間経過し、特に反対意見はありませんでしたので移動を行うことにします。記事名はU3002さんのご意見に従い創聖のアクエリオン_(楽曲)とし、内容も曲が主体になるようある程度の再構成を行う予定です。--ウース 2008年2月9日 (土) 05:12 (UTC)[返信]
創聖のアクエリオン_(楽曲)へ移動を行い、スタイルも再構成しました。気になる点があれば修正していただいて構いません。--ウース 2008年2月9日 (土) 06:00 (UTC)[返信]