コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:即興演奏

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2004年の話題

[編集]

ジャズの場合にも「書きアドリブ」というのがあり、ものすごく流ちょうに躍動的なメロディーを弾いていながら、実は全部譜面化されていて、それを再現している場合があるが、それも演奏者によって「アレ全部譜面通りに弾いて居るんだって、スゲー!」と崇められることが有るかと思うと、別の奏者の場合は「こいつ巧いように見えるけど、実はアドリブ出来ねーんだってよ」と嘲笑の対象となったりするのが不思議である。

即興演奏というと本当にその場で作曲しているみたいですが、クラシックのカデンツァなどは奏者オリジナルでやるときもあらかじめ練習するのがあたりまえですし、ジャズでもアドリブソロといいながら用意したソロを吹くことはあるそうです。その辺のことをうまく加筆修正できないかと思うのですが誰かお願いできないでしょうか?yhr 2004年9月7日 (火) 10:19 (UTC)[返信]

ジャズで、ライブやジャム・セッションなど生演奏の時は、エキサイティングな感覚を求めて、むしろ本当にその場で思いついたことをやるのが楽しかったりします。録音する場合には、何度も聴かれるCD盤に定着してしまうので、無難な線で、あまり冒険せず、あらかじめ考えたとおりに演奏する傾向があるようです。いずれにしても、ネタ帳などといって、手の内のフレーズをメモしたものを各自作って練習していて、いつでも自由に好きなフレーズが出てくるように訓練している人がほとんどのようです。しまでん 2004年10月29日 (金) 18:35 (UTC)[返信]
ありがとうございます。したの件もあわせて本文修正していただけませんか?yhr 2004年10月29日 (金) 20:06 (UTC)[返信]

修正願い

[編集]

音楽に疎いせいか意味が分からない一文があるので、書き換えてもらえないでしょうか。

ジャズの即興演奏は、その演奏によってコード理論などの規則にしたがって演奏される。

分からないのは、上の文の「その演奏によって」という部分です。「同じ曲でも、規則に従って演奏することもあれば、従わないで演奏することもある」という意味でしょうか。それとも「演奏曲に合わせて、いろいろな規則に従う」ということでしょうか。どっちも違うような気もします。morita 2004年10月16日 (土) 14:56 (UTC)[返信]

僕もその分自体についてはわからないです。ジャズの演奏経験のある方にぜひとも解説いただきたい部分だと思います。yhr 2004年10月17日 (日) 00:04 (UTC)[返信]

同じ曲でも、演奏前に簡単に打ち合わせをして、たとえばコーラス単位で規則を変えたりすることもあります。演奏中に誰かがスタイルを変えたりした場合に(たとえばより和声や音階に依存したアドリブを取って演奏していたところに、誰かが急に前衛的なスタイルで規則からアウトしてきたなど)、つられて他のメンバーも同じようなスタイルになったりならなかったりする場合もあります。しまでん 2004年10月29日 (金) 18:41 (UTC)[返信]

職業の秘密、アドリブ・即興演奏

[編集]

 クラシックの即興演奏は、1、とか6、とか譜面に書いてあるのが残っているらしいですが、それをどう演奏するのははっきりわかっていないらしい。もし、その秘伝を理解している演奏者が、ヨーロッパにいるとしても、公開はしないでしょう。
つまり、わかっている人の集団で演奏される。 「音楽なのです」
このことについて、記事を書く必要がある。皆さんのご意見お聞かせください。  Muse7rock 2010年10月1日 (金) 16:57 (UTC)[返信]