コンテンツにスキップ

ノート:反朝感情

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア利用者による造語では?[編集]

「反朝感情」という用語を聞いたことがなく、違和感を持ったので、とりあえず、google books でみたら、ヒットしませんでした。また、嫌韓の対象は韓国ですので、そこにリダイレクトされているのはおかしいと考えます。Takabeg会話2015年10月19日 (月) 17:53 (UTC)[返信]

暫定ながら朝鮮民主主義人民共和国へのリダイレクトに変更しました。在日本大韓民国民団サイトでの使用例を発見しましたが四字熟語でキリがないほど言葉が出来るのでリダイレクトの削除依頼に諮っても良いかもしれません。--K-iczn会話2015年10月20日 (火) 04:19 (UTC)[返信]
かんしんをお持ちいただき、どうもありがとうございます。「造語」ではなかったんですね。それと、民潭も「反朝」と「反韓」を分けているという具体的な例をゲットできたことも大きな収穫だと思います。大いに感謝いたします。Category‐ノート:反朝感情にも対応しやすくなったかもしれません。ただ、民潭は「反朝」を北朝鮮に使っている (同じページに「反北韓」というタームもありますね、日本語ウィキペディアでは表題として使えないでしょうが)ので、「反朝鮮民族感情」の省略形として何を用いているのでしょうか、、、こららの用語は変に略さないほうがいいんぢゃないかなぁ、という感想をもちました。「反朝鮮民主主義人民共和国感情」みたいに、不必要に長いのも嫌ですが。。。Takabeg会話2015年10月20日 (火) 23:53 (UTC)[返信]