ノート:名阪近鉄バス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

概要の部分は[1]の引き写し、沿革の部分は、[2]のかなり雑な要約のようです。少なくとも、概要の部分に関しては、著作権上まずい気がするのですがいかがでしょう。--Kone 2004年9月6日 (月) 21:08 (UTC)[返信]

その通りですが、そのページの管理人が投稿しました。 著作者がここに投稿したわけです。自分の書いた文章なのでそのまま載せました。

Mkb 2004年9月6日 (月) 21:23 (JST) 

外部サイト作成者ご本人による投稿と言うことですが、著作権法のみならず、GNU FDLの定める使用条件に則って今後の利用を許諾していただける、と言うことでご理解いただけてますでしょうか? - Gombe 2004年9月21日 (火) 17:09 (UTC)[返信]
GNU FDLに定める条件に同意します。ただし、投稿部分のみが著作権法およびGNU FDLに定める条件に同意しています。(つまりうちのサイトのすべてがGNU FDLに定める条件に同意したわけではありません。念のため)--Mkb 2004年9月24日 (金) 15:28 (UTC)[返信]

Mkbさん、ご回答及びGFDL許諾をありがとうございました。削除依頼にも出される展開となってしまいましたが、問題はなくなりましたので、これにて一件落着と致します。 - Gombe 2004年9月26日 (日) 16:30 (UTC)[返信]