コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:国際標準化機構

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

規格は有名じゃないけれど、9000なんかより前から、ど素人にも身近な「ISOねじ」の規格は何番でしたっけ?それと、JISとの関係もさらりと記述すると良い気がします。

■手元の資料だと基本的な「メートルねじ」のJISとISOの対応は

JIS B0205-1:2001
一般用メートルねじ-第1部:基準山形
(ISO 68-1:1998)
ISO general purpose metric screw threads-Part1 : Basic profile

JIS B0205-2:2001
一般用メートルねじ-第2部:全体系
(ISO 261:1998)
ISO general purpose metric screw threads-Part2 : General plan

JIS B0205-3:2001
一般用メートルねじ-第3部:ねじ部品用に選択したサイズ
(ISO 262:1998)
ISO general purpose metric screw threads-Part3 : Selected sizes
for screws, bolts and nuts

JIS B0205-4:2001
一般用メートルねじ-第4部:基準寸法
(ISO 724-1993)
ISO general purpose metric screw threads-Part4 : Basic dimensions

となっています。但し、これをどう取り込むかはちょっと思いつきません。むしろ機械工学機械要素ねじと項目を立ててそこで書くほうが体系的でよろしいかと。但し範囲が広がりすぎるので、手がついていません。機械要素の説明くらいつくろうかな...sphl 10:13 2003年6月17日 (UTC)

読み方

[編集]

> 国際標準化機構という名称を略称で表そうとしたとき、言語によって異なる略称になってしまう(英語ではIOS、フランス語ではOINなど)。そこでギリシア語のisos(均等、均質)にちなみ、言語や地域によらない短縮名としてISOが選ばれた。

ISO は、かしら文字語(acronym)ではなくてギリシャ語の isos「いそす」 から来ているんだから、日本語での読み方は「いそ」がもっとも自然で正しいですよね? それを「あいそ」とか「あいえすおー」と読むのが正しいとか馬鹿げた主張がまかり通っているんですが、このへんISOの正式な見解は無いんですか?(英語ではないのに、なんでわざわざ英語読み?)--Viking Rollo会話2013年1月31日 (木) 00:11 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

国際標準化機構」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月29日 (金) 08:06 (UTC)[返信]