ノート:大井川鉄道ED90形電気機関車
表示
形から型への移動について
[編集]大井川鐵道ED90形電気機関車から大井川鐵道ED90型電気機関車への移動が行われましたが、
- ノートでの合意形成がなされていない
- 型が正式であるという出典がない
という2点ため、暫定的に移動を差し戻しました。
現在、形であるという出典(「アプト式鉄道とED90形アプト式電機」『鉄道ファン』No.349、1990年5月。)が明記されているため、形は検証可能性を満たしています。もし、型であるというのであれば、出典を提示の上、合意が得られた場合のみ移動を行ってください。--Kazusan会話投稿記録 2009年5月23日 (土) 13:21 (UTC)
- 参考文献にもなっている、ネコ・パブリッシング「RM LIBRARY 96 大井川鐵道井川線」でどうなっているか確認してみましたが、p32には「形」という表記になっています。「型」となっている箇所はありませんでした。Cassiopeia-Sweet 2009年5月23日 (土) 14:14 (UTC)
大井川鐵道に問い合わせたところによると、井川線の機関車はED90のみ「形」でなく「型」を使用していると教えていただいたので、「形」から「型」に移動したものです。--Oiau 2009年5月23日 (土) 14:49 (UTC)
- まず、WP:V・WP:NOR・WP:NPOVの基本方針の3本柱を声に出して3回読んでみることをおすすめします。それはあくまで、独自研究であり、Wikipediaの編集で使用してよい資料ではありません。ノート:番台区分#JRに問い合わせたところによるとでも、鉄道会社に尋ねられたようですが、それは全くの無駄です。今後、独自研究による記事の移動・編集という編集スタイルをとり続けると言うのであれば、ブロック依頼を出させていただきます。少しきついようですが、とても大切なことなので。--Kazusan会話投稿記録 2009年5月23日 (土) 15:00 (UTC)
すみません、参考とさせていただきます。--Oiau 2009年5月24日 (日) 08:15 (UTC)
改名提案
[編集]ED90形電気機関車が大井川鐵道で運用を開始した時点の会社名は「大井川鉄道」でしたので、「大井川鉄道ED90形電気機関車」への移動を提案します。いかがでしょうか?--Oiau 2011年2月26日 (土) 11:25 (UTC)
- そうなると、以下の記事も改名の対象となりますね。ここでまとめて議論して改名というのもありかとは思います。
- ところで、これらの中には昔私が立てた記事も多くあり、いまさらここで言うのもなんなのですが、単独記事で成立するとどうなのか?という点はあります。機関車についてはたとえ記述量が少なくとも、日本では最後の地方鉄道機械式ディーゼル機関車・日本初のカミンズエンジン採用・日本唯一のアプト式機関車など、特筆性は十二分に確保されているので、単独記事でも問題ないものと思います(特にDD20形の初版など、削除されても文句をいえなかったはずですが、「日本初のカミンズエンジン採用」という特筆点が最初から書いてあったからこそ、削除されずに加筆という方向で残されてここまで来たのだと思っています)。客車や貨車についてはその車体の大きさの特殊性はあるものの、どの車両にも共通するものでもあることから、果たして現状の単独記事がいい状態なのかという点について考えさせられるところです。
- 改名自体は簡単なのですが、記事統合などもあわせて行うということになれば、先に統合してから対応した方が手間が少なくて済みますので、これらの記事の今後の方向性についても、他の方からもご意見をお伺いできれば幸いです。Cassiopeia-Sweet 2011年3月8日 (火) 06:00 (UTC)