コンテンツにスキップ

ノート:大型イ号車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

名称について(統合提案)[編集]

大型イ号車(大イ車)とは当該品のあとにつくられた試製120t超重戦車(オイ)のことではありませんか?--蒲生直義 2010年3月23日 (火) 03:20 (UTC)[返信]

いろいろ調べてみましたが、どうも1940年に作られた100トン戦車と1944年に作られた120トン戦車(オイ車)の内容が混じっているようです。この2つの戦車は密接な関係がありまとめて取り扱うのが適切だと思うので、オイ車への統合提案を出させていただきます。--蒲生直義 2010年3月29日 (月) 15:47 (UTC)[返信]
コメント「大型イ号車」に関しては本記事しか記事がありません。まずは大型イ号車に改名し、リダイレクト削除依頼を提出してから統合すべきだと思えます。--ヘチコマ 2010年3月30日 (火) 10:21 (UTC)[返信]
括弧を外す必要性はあまり感じていませんでしたが、改名に関してはとくに異議はありません。--蒲生直義 2010年3月30日 (火) 12:10 (UTC)[返信]
報告改名いたしました。--ヘチコマ 2010年4月4日 (日) 03:25 (UTC)[返信]
(賛成)オイ車と大型イ号車では明らかに重複ですし、100トン戦車とも一個の記事にまとめて書いた方がわかりやすいというのに同意します。それぞれの記事に固有の情報が書かれており、統合作業すべきと思います。--Snlf1 2010年4月10日 (土) 06:16 (UTC)[返信]

改名が完了しリダイレクトも削除され、統合への反対意見もないので、統合作業を行います。--蒲生直義 2010年4月16日 (金) 07:47 (UTC)[返信]