コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:太平洋フェリー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「航路付近の主な沿海岬」節について。

[編集]

太平洋フェリーの記事中に記述する意味が全く不明です。何度となくこの航路は利用していますが、乗船中にもこれらの岬について言及したアナウンスなどはありませんし、比較的に近くを通っている伊良湖岬でも航路から約5キロ、塩屋埼で約10キロの距離があり、野島崎・犬吠埼に至っては航路から30キロ以上離れています。

これらの記述は記事の容量を無駄に増やしているだけで意味がありません。例えるなら東海道本線の記事に「沿線のデパート」節を設けるようなものです。記述が必要であるとの論理的な説明がなされない限り、除去すべきと考えます。--KAMUI 2011年3月26日 (土) 13:29 (UTC)[返信]

  • コメント ご意見に同意します。当該航路の特筆性などを説明するうえで、記述の必要性は皆無と考えます。(Wikipediaはデータベースではありません。また、当該記述はなぜか仙台を基点に書かれていますが、この根拠もよくわかりませんね。)--Si-take. 2011年3月26日 (土) 15:30 (UTC)[返信]
    • コメント 「運行スケジュール」のセクションも独自研究ですが、そもそもこれも必要性の薄い記述じゃないですかね?--Si-take. 2011年3月27日 (日) 07:54 (UTC)[返信]
      • (コメント)レストランや船内ストアの営業時間くらいなら港に置いてあるパンフレットに載ってたかもしれませんが、それ以外の運航スケジュールについてはそもそも出典が示されていない訳で。鉄道時刻表の発着時間と駅間距離から運行ダイヤを割り出すのは昔から撮り鉄がやってますが、同じように船の平均速度などから位置を計算して記載してるのではないかと。もしそうなら独自研究になりますから、これも載せるべきではないと考えます。--KAMUI 2011年3月27日 (日) 08:59 (UTC)[返信]