ノート:太魯閣号
表示
(ノート:太魯閣列車から転送)
記事名変更
[編集]「太魯閣号」は列車の愛称で、台鉄(TRA)の時刻表に自強号と表記して、運賃も自強号体系で計算される。別の車輌の様に、公式な名称「台湾鉄路管理局TEMU1000形電車」への改名が提案。(Category:台湾の鉄道車両を参見。)--Koika 2007年5月2日 (水) 18:07 (UTC)
- 先等中文版的決議出來再問吧...蒼空 翔 2007年5月3日 (木) 04:54 (UTC)
改名提案
[編集]改名先の名称(カタカナでの表記の場合を含む)は愛称であり、改名元の名称のほうがより正式名称に近いですが、日本では改名先の方がより一般的なようなので改名を提案します。特に反対意見がない場合は、この提案から1週間後に改名を行う予定です。--Momiji-Penguin(会話) 2018年11月9日 (金) 20:56 (UTC)
- コメント 賛成寄りです。参考までに、台北ナビというサイト内に「タロコ号(太魯閣)とプユマ号(普悠瑪)乗り比べ~♪」と称するページがありました。あとは、台湾観光や鉄道の雑誌で列車名がどのように記載されているかを確認したいところですが、手元にないので確認は難しいです。--BlueLiner(会話) 2018年11月10日 (土) 10:35 (UTC)
- 情報 台北駐日経済文化代表処では改名先の名称のみが使われているようです。また、宜蘭線での脱線事故に関する日本のメディアの記事でも改名先の名称のみが使われているようです。どちらもカタカナでの表記の方が多いようですが、記事名の付け方に従って記事名は漢字の方が適当であると思います。--Momiji-Penguin(会話) 2018年11月10日 (土) 11:16 (UTC)
- コメント 台北駐日経済文化代表処のサイト内にて検索したところ、「太魯閣号」「普悠瑪号」ではそれぞれ数件ヒットしましたが、「太魯閣列車」「普悠瑪列車」ではどちらも0件でした。また、私が先程2018年11月10日 (土) 10:36(UTC)の版でコメントした台北ナビの記事の件は、“列車名の末尾を「列車」ではなく「号」として扱っている記事を発見した”という意図で記述をさせていただいており、記事名の付け方で漢字のほうが適当なのはMomiji-Penguin様に同意します。私の言葉足らずでもあり申し訳ございませんでした。--BlueLiner(会話) 2018年11月10日 (土) 11:58 (UTC)
- 済 反対意見が無かったので改名を実施しました。--Momiji-Penguin(会話) 2018年11月17日 (土) 07:21 (UTC)